あらなみ

しずかちゃんとパパのあらなみのネタバレレビュー・内容・結末

しずかちゃんとパパ(2022年製作のドラマ)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしかった。めっちゃ素晴らしかった。すき、大好き。

写真館を生業とするパパと、バイトでしのぐ静。
聾唖者であるパパの通訳を引き受ける静は、生まれながらのケアラーかな???? ってモヤモヤしながら見始めたんだけれど、そんな単純な話じゃなかった。

そんな二人がすむ過疎化が進む町に「スマートシティ」なる、話が持ち上がり、立ち退きすらも迫る企業・行政と、住人の間で衝突が発生したり。
そんなスマートシティを進めるケンイチとしずかが恋人になったり。
停滞していた町が、変化していく様子をコミカルにあったかく描いてて、毎回楽しく見てた。
ほぼ毎回、パパと静ちゃんが小競り合いというか、中々本気な喧嘩してて、それもなんでかほっこり見られるのよね(*´꒳`*)

最終回は、もうね、ずーーーーーっと泣いてた。
静ちゃんが町やパパから離れられない理由を、俺のせいにするなって言うパパすごすぎる😭😭😭
なんにもいえなくなっちゃう静ちゃん、しんどい。
町のみんながパパの手話を理解してくれるのを見て安心した静ちゃんと一緒にぼろぼろに泣いたし、パナマに行くことを決めて、入籍した静に語るパパの餞の言葉にもぼろぼろに泣いた。

なんで耳の聞こえる子供に「静」って付けたのかなってずっと思ってたら、まさか回収されるなんて。
「聞こえる世界に一人で生きるのはかわいそう」「私の大好きな愛する世界をお守りに」って、静のお母さんーーーーーー😭😭😭😭😭😭😭😭😭

飛行機の時間が迫る中で押しかけて、ウエディングドレスやタキシード着せて、すき焼きって最高かな😭😭😭😭

実家はしんどいことばかりで、実母との思い出はしんどいものばかりだったパパが実家を手放して、静ちゃんが浴びる紙吹雪を見て幸せそうなのも、ある意味、呪いからの解放よね😭😭😭😭
パパが背負ってた呪いからの解放と、静ちゃんが背負ってた呪いからの解放、この二つが綺麗に訪れる最終回って作品として最高かな???????????

結婚の記念写真、パパが撮るとかもう最高じゃんね😭😭😭😭😭😭

素敵な作品をありがとうな気持ちでいっぱい😭😭😭😭😭😭
あらなみ

あらなみ