窓辺の女の向かいの家の女のネタバレレビュー・内容・結末

『窓辺の女の向かいの家の女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いやいや、犯人wwwww
さすがに誰も想像してない
元旦那何かめっちゃ好き

ずっと怪しいじゃん。あの男やもめ。
そんでポストもずっと直んないじゃん。
そんなの怪しいから(キャメロンブリットン大好き!)ずっと目を光らせるじゃん。
そもそも飲んだくれ+精神病の薬常飲の主人公が信…

>>続きを読む

想像力豊かな素人の探偵劇を見ているような感覚で進んでいく物語。アルコール依存症と精神疾患を抱えている主人公だから、推理もどこまで信用できるのか分からず、観ている側も振り回された。子供が完全犯罪を成し…

>>続きを読む

途中まで主人公の言動に終始イライラしてたけど、後半から急展開。
犯人強すぎ怖すぎ。女の子は油断してた。
めっちゃワインと薬乱用するし、どんなとこでヤってるねんとか、売れた犬の絵はセンスない気がするし…

>>続きを読む

「危ないから 薬とお酒一緒に飲まないように」って言われてるのに、なぜ必ず薬をワインで流し込む? それだけ 自暴自棄だったって意味かな🤔 私も薬飲んでる身なので、水で薬飲んでから、お酒飲めばいいの…

>>続きを読む
クリステンベルってこんなにかわいかったっけ、変わってなくてびっくり。サクッと見られてちゃんとおもしろかった。サクッと見てたからか、犯人は油断してたw

犯人が全然絞れなくてずっとワクワクしながら観てたんだけど、あの犯人には正直がっかりさせられたわ。
死体どうやって運んだんだよ。
動機もなんかしっくりこないし、何もかも設定にムリがありすぎた。

途中…

>>続きを読む
英語のタイトルのgirlに途中で気づいてから面白くなくなっちゃった。ウーマンインザウィンドウの方が面白かった。

1話30分でサクサク進む。サスペンスとしてはツッコミどころ満載で安っぽさもあるが、それも計算でつくられている感じもする。
ところどころシュールで笑えるのも癖になる。

以下、圧倒的ネタバレ
---

>>続きを読む

1話が30分程でかなり見やすい長さ。展開も凄いサクサク進むし、アナの妄想と現実が入り混じる感じが不気味で誰が犯人なのか、そもそも殺人は本当にあったのかと最後の最後まで謎に満ち溢れていたのが面白かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事