寝っ転がって煙草をふかす、闇が深いゲイリー・オールドマン。これだけで見る価値がある。
「人を食ったようなタヌキ親父が実は最強」とか「疲れ果てた定年間際のスパイ」とか面白くなる要素しかない。
あと…
1話はちょっと忙しくてついていくのが大変だったけど、回を重ねる毎に面白くなってくる。
犯人側のやり取りもよかった。最初の方の会話で、殺人の経験でマウント取られた1人がムカついたのか、仲間(「犬」だ…
久々に大ヒット!一気見してしまう海外ドラマ。1話目は重たい空気でゆっくりと進みあまり惹かれなかったのに、3話4話と回を進めるごとに加速的に面白くなる!
アクション系じゃない地道なスパイもので、頭を使…
まず前提からお話すると、私はこのドラマを見る直前に、出てくる登場人物みんなクソという視聴をひたすら苦痛に感じるとある有名海外ドラマを見ており四苦八苦しており、ある日苦しみから逃れるかのようにふと思い…
>>続きを読むうん、面白い。手堅く面白い。
ちゃらんぽらんに見えるヤツが実は凄腕であるとか、出来損ない集団が巨悪に立ち向かうであるとか、隠された陰謀を暴いていくであるとか、王道を行く設定なんだけど、ちゃんと面白…
めちゃくちゃ好みな作品。
6話と短いながら、本線の事件とは外れたところから徐々にレールに乗っていき最後は綺麗にまとまっていて素晴らしかった。
これは一気見しちゃうな。
ラムの見苦しい姿から出る破壊…
TBSラジオ『アフター6ジャンクション2』でパーソナリティの宇多丸が激賞していたのを聴いて、鑑賞。これは面白い。
ロンドンの街の雰囲気がしっかりと滲み出たビジュアル、ミック・ジャガーのテーマに合わ…
Slow Horse=遅い馬、役立たずの落ちこぼれ
【舞台・時代背景】
ロンドン中心部の雑多で古びたオフィスビル(Slough House)
下町や裏路地など、都市の「高級ビル」より「生々しいロ…