競争の番人の6の情報・感想・評価

エピソード06
第6話
拍手:3回
あらすじ
白熊楓(杏)は桃園千代子(小池栄子)の聴取を見学。見事な聴取に感心する白熊に、桃園は小勝負勉(坂口健太郎)は教えてくれないのかと聞く。教わったことは何もないと答える白熊。二人が第六審査に戻ると、小勝負は風見慎一(大倉孝二)、六角洸介(加藤清史郎)と押収した証拠品を身につけて遊んでいるように見える。小勝負は着てみたらいろいろわかるかもしれないと言う。そんな時、新たな調査案件が舞い込んだ。 今回の調査案件は大手呉服店『赤羽屋』による私的独占。事業者が他の事業者の参入を妨害、排除するなどして市場の競争を制限する行為だ。妨害を図っているのは『赤羽屋』の社長、赤羽千尋(真飛聖)で、情報を提供したのは呉服店『ファイブシーズン』の社長、井出香澄(萩原みのり)。メンバーに説明する風見はいつも以上にピリピリしている。本庄聡子審査長(寺島しのぶ)が出張のため、留守を任されていた。 小勝負と白熊は千尋の着付け教室へ。千尋は客には温和だが、従業員には厳しい態度で臨んでいる。次に二人は香澄から話を聞く。香澄は『赤羽屋』で千尋のもとで働いていたが、厳しさについていけずに退職。経営コンサルタントの栗田保(篠原悠伸)に相談して『ファイブシーズン』を立ち上げ、直接織元と契約を結び上質な着物を安く手に入れる新しい経営を始めた。だが、最近、職人が次々と契約を切るようになる。香澄は千尋が圧力をかけたのだろうと疑っていた。小勝負たちから話を聞いた桃園は、千尋から事情聴取しようと言い出す。桃園と千尋は過去に因縁があった。
コメント17件
Negai1

Negai1

着物業界の流れがよくわかりました
こうしくん

こうしくん

デレデレしてる小勝負かわいっ!!
いいね!1件

このコメントはネタバレを含みます

大倉さんの眼鏡姿が素敵。間に挟まれてオロオロ右往左往。中間管理職辛い。 真飛聖さんって知らなかったけど宝塚出身の人だろうか。 えっらい品があった。美しい。笑顔。 声の出し方がとっても素敵だし 役が良かった。 凛としてた。嘘やごまかしなんてダセぇことしない。 どこまでもクリーンでカッコよかった。 相変わらず小池栄子もいい女。 ストーリー関係ないけどこの二人仲良くなって欲しいと思った。 坂口健太郎のめろんめろんのとろけ具合にとろける。
いいね!5件
みか

みか

赤羽さん…😭 泣いた…。 真飛さんかっこいい
いいね!2件
qpdcinema

qpdcinema

聴取の段階で小池栄子と真飛聖のバチバチになるのかと思ったけど、意外とハートウォーミング系だった。こういうのもアリだろう。よき競走相手は切磋琢磨に必要。
いいね!1件
たぬ

たぬ

真飛聖さんの品のある演技が美しくて素敵だった。 小池栄子さんがこの役柄にフィットしている点と1話完結だったので今までで1番見易い回だったと思う。
いいね!3件
マキロン

マキロン

このコメントはネタバレを含みます

「競争のない世界は必ず滅びる」
いいね!2件
tmcてむしー

tmcてむしー

ストーリー 独立したばかりの着物屋、5seasonから、 老舗着物屋の赤羽屋からの圧力により職人を引き抜かれたことによる調査の依頼が舞い込む。 *** 小池栄子回! 過去、小池栄子が暴けなかった宿敵赤羽へのリベンジマッチです。 小池栄子も赤羽役の真飛さんもとても凛としていて、強い信念を持つ者同士のぶつかり合いがすっっっっっげ〜よかった。 たしかにストーリーはありがちだしオチも見え見えだけど、ここまでくると半沢直樹ではなく水戸黄門的ドラマだと思っているのでもはや気にならない笑 最後の盛り上がりはもっと盛り上げても良かったな〜とは思うけど…
いいね!5件
riko

riko

小池さんも真飛さんもよかった。 だけど、、 んー期待値が高すぎたのかなんかもうひと超えほしーなーなんて。 杏ちゃんが私のなかでこの役がイマイチしっくりきてないかな。 けどけどそれでも全体的にみたら面白いのは確か!
いいね!2件
月並みな感想

月並みな感想

真飛聖さんの着物姿というか女将感、迫力があって美しくて見惚れました。
いいね!2件
spoon

spoon

うーん。。テンポ遅くイマイチに思ってきた。流し見してます。。 真飛聖さんの凛とした着物姿は美しかった。 小勝負のキレッキレ推理に、まだ白熊は気づかんのかい。。「もう!小勝負さんったら!!」っていつまでやってんの?笑 案件だけじゃなくて、キャスト達の人間模様も同時進行して欲しいし、 せっかく主題歌がいいんだから、もうちょっと緩急つけてほろっとさせてよ。
いいね!3件
noritakam

noritakam

萩原みのり
いいね!3件
matyunag

matyunag

小池栄子の回としてはいまひとつなんだかねえて感じでもうちょっと桃園さんをこう… あともう着物の着付け事件がツッコミどころしかなくてびっくりしたわ。あんたんところレンタル屋なの?店に出してる売り物着せるの?その後どうすんの?100人だかに着せる場所と人は?みたいな。あげく袴て!
いいね!2件
こばやし

こばやし

2022.08.16 0730 萩原みのり 腹話術か?
いいね!2件
おふとん

おふとん

ひたすらに真飛聖さんがカッコいい話。萩原みのりちゃんがキャスティングされてる時点で、展開は想像できてしまった
いいね!4件
age58

age58

今回はちょっとスジが違う展開だった。いつもは強い悪vs弱い善だったのに今回は強く美しい善だった。強い善が弱いのを助けるのか。強い善の人間力か。現実にはお店の売上とか、儲けとか目先の事が大事になって手抜きでコストダウンを目論んだりしがち。仕事の姿勢を考えさせるお話だった。
いいね!4件
やっぴー

やっぴー

着物業界のお話。 公取って、弱者が強者を陥れることに利用されちゃう怖さもあるんだな。 今回は強者のほうの器の大きさが違った。 真飛聖さんの着物姿がステキだった✨✨✨
いいね!2件