ラブジェネレーションの1の情報・感想・評価

エピソード01
新しい自分と運命の恋に出会うとき
拍手:12回
コメント13件
Chihiro

Chihiro

キムタクのロン毛をジョキジョキ切っちゃう松たか子✂ 豪快だな〜ロン毛好きだったからちょっと残念だけど短髪でもかっこいい! どうしても恋愛ものが恋しくて観だしちゃった♡なんだかんだ楽しみです♡😊
いいね!1件
ドント

ドント

時代を感じる。ひしひしと感じる。事情はどうあれ本人に無断で髪を切るのは犯罪であろうし、タチの悪い相手であれば命の危険すらあるのだが、木村拓哉は真のスターなのでガマンできるのであった。
いいね!2件
ニャン鍋

ニャン鍋

カニ食べ行こ〜 何ヶ月前かにTVer配信で数話だけ見てリタイアしてたなと。再トライ。
kojikoji

kojikoji

このところTikTokでやたらこのラブゼネレーションが流れてきて、もともと松たか子のファンとしては、観たくなるでしょう、当然。 この頃のキムタクは100%キムタクで、人気が出るのは当たり前だ。 キムタクの真似をする芸人が言う決まり文句 「ちょっと待てよー」はこのドラマの第1話にあることを今回知った。これかーと感動する😄 「髪をほどいた 君の仕草が 泣いているようで 胸が痛むよ…」 大滝詠一の甘くアンニュイなこの歌が流れると、あの頃ご目の前にパーっと広がるから不思議だ。 覚えていた。二人で朝まで指輪探すシーン。キムタクの髪を松たか子が切るシーン。ここはちょっと衝撃的でした。
いいね!35件
ぷらこ

ぷらこ

ちょ待てよ!って言いそうで言わない。 俺の未練も誰かに捨ててほしい
porco0110

porco0110

松たか子かわいい
MariaElena

MariaElena

昔のキムタクドラマにハマってるんやけど、決まって美人が起用されないのはキムタクを引き立たせるためなのか? イケメンより美女好きの私はちぇって感じやけど、キムタクが異常に男前やから楽しい😎 松たか子もキャラが行きすぎてて面白いから観てて楽しい☝️ でも人の髪って体と同じやから、同意なく切るのは刑法204条の傷害罪、もしくは208条の暴行罪にあたるからやめた方が…(マジレス😂)
A

A

こんな寛容な人間おる
きりん

きりん

めちゃ運命の人‼️的なストーリー 東京こんなところかなって思うよね 髪はそのままでいるのが良いんじゃないと思ったけど、切った方が爽やかで お互いに地雷を踏み抜く構図、ロンバケと同じだしはっちゃけ具合も似てる 兄貴が取って行ったのは笑うが…
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

もう、1話目で松たか子に完璧恋に落ちた…。大瀧詠一の曲も良すぎる!! 片桐さんは、イデオン派だったのかな?私はウェディングピーチだったけど、エヴァも見ていた! 中学の時にANIMAXもめっちゃ見てたしなぁ。懐かしい。 同世代と路線傾向が合わないと確かに悲しい時あるが、教え合えたりいいところを合わせた仕事できるといいはずなんだけどな? 大概どの作品にもやっぱり人によって納得できるところとできないところがある。みんな、人間だしな(最終奥義の言い訳)。 正直いうと、子供の頃はあんまりわからず見ているところも多い。 ただ見てました。サルビアとか花の名前ブームあったけど。キーホルダーのミニ本とかあったような…。 昔のドラマも正直当時は恋人いるとドラマチックなことが起こってハッピーエンドになる!(お話だから)というイメージとカッコいい雰囲気のシチュエーションに惚れ惚れしていたイメージ。 だって、こんなに明らかに美男美女じゃないもんなー。…それに比べると今は芸能人が親しみやすい顔になった気がする。(勝手なイメージ) ラブホテルって、一回は行ってみたい!!面白そうな部屋があるのいいよなぁ。 しかし、異動になった理由はそこにもありそうだよな。 あと、この話って兄弟(姉妹とか、友人に限らないけど)がいると〝同じ人を好きになってしまって揉めたらやだ〟という印象を持った原因の最初の話かもしれん。 だってそりゃあ、自分が好きになった人が自分と比べて周りの人の方が好きになっちゃうことはありそうだもんな。 それ、自分が止められる自信ないし。 本当に、まわりの人には先に結婚してほしい願望の始まり。
いいね!2件
cmmw

cmmw

未練捨てましょごっこ良いなぁ🥺
ERI

ERI

今見るとヒロインがギリギリのキャラクター設定だったんだね。
いいね!5件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ついにレンタル開始で嬉しい🥹 この曲〜本当に髪を切っちゃうシーンが 印象的でそこはずっと覚えていた✂️ キムタクかっこいい✨からの松たか子☺️ カラオケの本やテレカ懐かしいが この頃のドラマすてきだね。 兄に全てもっていかれたようで😥
いいね!2件