スター・ウォーズ:スケルトン・クルーのネタバレレビュー・内容・結末

『スター・ウォーズ:スケルトン・クルー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

停滞してたスケルトンクルー。友達とツッコミ入れながら見たのでより楽しめた!今Xウイングorホバーバイクかっ飛ばしたい気持ち!🛸
勇敢な子供たちの個性溢れる愛らしい冒険物語。
てかニール可愛すぎない?…

>>続きを読む

最初は下心ありきで接触してきたけど、子供たちと交流するうちに考えが変わり、最終的には改心して…ってのがベターなんじゃない?ジュード・ロウ、子供たちにも容姿ない単なる悪い大人で終わっちゃった。フォース…

>>続きを読む

「子供たちと悪い大人」が主人公の冒険活劇。
場面を動かすきっかけが「ウィムの無鉄砲さ」を使いがちなのはちょっと安直な印象だけど、他のSW作品と違うテイストでまとまったのはすごく良いと思う。

『マン…

>>続きを読む

ジュブナイルものが好きではないのでかなり厳しかった
子供キャラには誰一人として共感できず……
KBの設定はおもしろいと思った

ジョッドはいつになったら見せ場があるのか、
撮影していた回想シーンはい…

>>続きを読む
ニールが可愛い。

それ以外は基本的にイライラする。
ジュードロウも断ってくれ。

スターウォーズ版グーニーズだったね
かなり好きな作品だったね
子供達がマジで絶妙にウザくて絶妙に可愛いいっていうのがリアルだし
活躍はするけど大人には絶対に勝てないっていうのがマジでいい塩梅だと思っ…

>>続きを読む

「行きて帰りし物語」だし、何度か見たことのあるフォーマットの物語ではあるのだが、本作、スター・ウォーズ抜きにエンタメ作品として面白い。頼みの綱を伝って、さまざまな星を転々としながら、摩訶不思議な人び…

>>続きを読む

子供達の冒険で信用できる大人、できない大人、助けてくれるドロイドとか色々あっておもしろいテーマなのにオチがなんだがなぁという印象

ジュードロウを使って助けてくれる大人から海賊に、そして倒す敵に
色…

>>続きを読む

SWCJ前日にギリギリ見終えた。どんな話かも知らずに見始めたけど、元気な子どもたちとそれを束ねる大人の冒険という昔ながらのシチュエーションをスターウォーズでやってくれたわけですね。

ジェダイに憧れ…

>>続きを読む
メイフォースの日に観終わるとかw
ジュードロウがまさかのヒール。ヒールやるイメージ無かったw
そんで結局なぜフォース使えるのか謎。

あなたにおすすめの記事