オクトー~感情捜査官 心野朱梨~の4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:1回
あらすじ
ある病院で、入院中の患者・葛木花恵(松金よね子)が死亡した。まもなく、病院の看護師・佐久巻麻美(徳永えり)が逮捕される。麻美は、花恵の点滴に大量の空気を注入して殺害した疑いがあった。 朱梨(飯豊まりえ)と風早(浅香航大)の取調べに対して麻美は「私が殺しました」と自供。朱梨のスケッチブックには、喜びを表す黄色の線が描かれる。「ずっと人を殺してみたかったんです」と微笑む麻美。さらに彼女は、殺す相手は誰でもよかったと告げる。麻美の身勝手な言い分に、風早は「遺族がそれで納得できると思うのか」と迫る。その時の麻美の反応に朱梨は、怒りの赤を見る。 麻美の怒りは、花恵の遺族に向けられているのか? 花恵の娘は、人気料理研究家の葛木かんな(しゅはまはるみ)。彼女は認知症を患った花恵のために考えたレシピを発表し、評判を呼んでいた。 朱梨と風早は、かんなに会いに行く。かんなは、母の死にショックを受けているようだった。かんなから赤は見えたものの、大切な人を失った悲しみを表す色は見えない。朱梨は、かんなに遺族として当然の感情が表れないことに不審を抱く。 病院関係者への聞き込みで、新事実が発覚する。花恵が亡くなる数日前、かんなが麻美に頼みごとをしている様子が目撃されていた。麻美は、かんなの依頼で花恵を殺害した可能性が浮上。そんな中、麻美の母・百合子が東神奈川署に駆け付け、娘の無実を涙ながらに訴える。 かんなが麻美に依頼して母を殺害したのではないかという疑惑がマスコミに報じられる。世間では、かんなを支持する声が多く、警察に対するバッシングが高まる。世間からの批判を収束させるため、上層部から早急に麻美を送検するようにという命令が下る。次の取調べで麻美から何も引き出せなければ、事件は真相が明らかにならないまま、幕引きとなってしまう。 朱梨と風早は、麻美に対する最後の取調べに臨む。しかし麻美は、自分が殺したいから殺したという供述を変えない。本当の感情の色を見せない麻美に、朱梨は――!?
コメント12件
アニ

アニ

聞いたこと有る病気だ。
Hi

Hi

徳永えりさんを初めて知ったときも、こんな役だった気がする。彼女を見ると狂気的に見えるくらい演技が素晴らしい。 回を重ねるごとに思った。感情だけでは全てわからない。 「喜び」「怒り」「驚き」の感情がわかっても、私の中では「何に対して?」となって謎解きができない。それが刑事とバディを組むことで捜査の情報と感情を組み合わせて紐解いていくのか。
マテ

マテ

風早さんに相棒の自覚が生まれていた。今までのエピソードで一番面白い。
いいね!1件
y

y

#4 笑う殺人看護師と悲しまない遺族の謎 朱梨(飯豊まりえ)と風早(浅香航大)は、入院患者・花恵(松金よね子)の殺人容疑で看護師の麻美(徳永えり)を取調べる。麻美は快楽殺人を匂わせ、確かに、朱梨は“喜び”を表す黄色を読み取った。花恵の娘で料理研究家のかんな(しゅはまはるみ)は、母の死にショックを受けていた。しかし、大切な人を失った悲しみを表す色は見えない。花恵が亡くなる数日前、かんなが麻美に頼みごとをしていた様子が目撃されていて…!?
Rie

Rie

面白かったぁ😊 今回の話一番好きかも⭐️ 社会情勢とあわせた話で、興味深い🖐
ふみさん

ふみさん

看護師が入院患者を殺害した事件 2組の母娘 全ての家族が愛で結ばれているわけではない。 母親への復讐… 娘が殺人犯なんて 死ぬより辛い。 黄色は喜び 赤色は怒り 水色は驚き 看護師役の徳永えりさん 良かった!
シノデレラ

シノデレラ

今回面白かった!興味深かった…! 2家族共、母と娘の関係に問題があって、そこからの事件発生。 たまたまタイミングが合うことで事件が発生してしまう。事件ってそういうもんなんだろうな。 娘達の行動は到底理解ができないけど、周りに支えてくれる、助けてくれる、話を聞いてくれる人がいないとこうなるのかなとも思った。
なっこ

なっこ

#4 脚本 橋本夏 監督 林雅貴 「愛で繋がってる家族ばっかりじゃない」 すごく展開が早くてサクサク進む話だけど、素通りできない背景がある。最後の取り調べて犯人が発した言葉、その言葉を受け止めて、静かに引いていくカメラ。 なんとも言えない…そう言っているようだった。真実を暴いても、そうなる前には到底戻れそうもないというか、なんらかの抑止を働かせる機会は与えられなかったかもしれないという無力感。家族という檻の中に入れられて、もがくふたりが出逢ってしまったこと、それには“殺人”という解決策しかなかったこと、その不条理が、重くのしかかってきた。愛情ではなく違う鎖で繋がれてしまうと出口が見えなくなってしまう。そして、誰にも相談出来ない。家族の問題は、切実なのになかなかデリケートで介入も解決も難しい。今もどこかでこんな風に追い詰められている人がいるのかもしれない、そう思わされた。
いいね!11件
age58

age58

船あやし。こんなに時間をかけて捜査しても。でも、面白い。
いいね!1件
fromeastocean

fromeastocean

犯行動機と被害者の背景がお互いにはまりすぎて、すごく納得できた
kadocks

kadocks

軽い短編と思いきや二重構造になってて巧く短い中作れていたけど、やっぱり色を使ってもう少し派手にしないと。あまりにも地味。
hiroko

hiroko

色んな背景があるもんなんだよな…
いいね!1件