デアデビル:ボーン・アゲインのネタバレレビュー・内容・結末

『デアデビル:ボーン・アゲイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

MCUドラマとして面白い!という気持ちと、やっぱりネトフリ版を思うと登場キャラが変わる寂しさとかどこか暗さが足りない気がするとか(思い出補正かもしれない)複雑な気持ちがありつつ、最終話まで毎週かかさ…

>>続きを読む

面白すぎるんだけど、どういうこと?あんだけ退屈だったディフェンダーズサーガが嘘みたい。MCUドラマでは最高傑作で間違いない。ボンクラしかいないドラマ勢の救世主はデアデビルかもしれん。でもやっぱ誰も観…

>>続きを読む

こんなん面白くないわけないでしょ!
1話目から衝撃のスタートだったけど中だるみせずずっと面白かった!
個人的にパニッシャー好きだし久々あの無謀な戦闘シーン見れて良かった!
ただ全体的に戦闘シーンは少…

>>続きを読む

NetflixからDisney+へと舞台を移した今作。ダークな雰囲気はしっかりと継承されつつ、“ボーンアゲイン”の名にふさわしい新たな幕開けとなっていました。アクションの迫力はもちろん、キャラクター…

>>続きを読む

最高すぎだろ!
なんだよこれ面白すぎる!

マーベルのドラマムーンナイト以降クソ微妙で映画に集中してくれとか思ってたけどやればできますやん!

シーズン4の要素組み込みながらもMCUに合流したことを…

>>続きを読む

急展開、俺たちの戦いはまさにこれからだ!

フィスクのイライラが凄い伝わってきた。よく我慢してたけど、まぁそうなるよね。
ほんで、うじうじデビル君と違ってパニッシャーは思い切りが良くて気持ちいいな~…

>>続きを読む
ドラマ自体はおもしろくてシーズン2が気になるーになりました!次回も楽しみ!しかし、フォギーが死んだことにだいぶ萎えながら見ていたので心がふたつある。 キングピンの頭カチ割り怖すぎます。
まさしくボーンアゲインで感動した。

決してネトフリ版の続きではなが、ネトフリ版からの生まれ変わり。
いい塩梅でMCU感が強くなってて違和感なかった。

ネトフリ版シーズン1のみ鑑賞済み
MCUの出演作は基本的に鑑賞済みの状態で鑑賞

全体的に今までのMCUの中でもストリートレベルの話で、なおかつ残虐なシーンも多めだったので新鮮に見れた
雰囲気はネト…

>>続きを読む

良くも悪くも2のための1という感じがした。

デックスの今後の動向が気になる。いまいち何がしたいのかわかっていない。

フォギー死んだのはショックだけど、メインキャラクターレベルでも容赦なく殺すぞも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事