シドニーのメンタルが心配だし、このままだとThe Bearを出て料理長になってみるのも悪くなさそう。でも、なんか裏もありそうだし、どうなるのかな。カーミーの元上司、腹が立ったけど現実にもいるんだよね…
>>続きを読む好きすぎていつも観始めるまでに時間がかかってしまう。今シーズンも唸るくらい良かった。(何がどうだからっていうのがうまく言葉にできないけど)
ただS3になってもダサすぎる放題には慣れないよ。
S2だ…
EP1素晴らしー。カーミーが積み重ねてきた日々、そこからシドニーとの出会いに繋がって…美しい。そしてこの回想回を1話目に持ってくるっていう。すごいなぁ
でもカーミーの顔がずっと死んでるわ。リッチーも…
シーズン2の最後が不穏な終わり方をしたら、シーズン3も期待と不安が入り混じる終わり方をしていた。生きるか死ぬかの料理の世界で、ミシュランを取るのであればギクシャクしないほうがおかしいかもね。
カー…
上手く言えないけど、シーズン1と2で上と下に広げていった空間の隙間を埋めるようなシーズン3。
ナプキンズとアイスチップスが好き。
カーミーのトラウマが脳内で散らかる様が映像でよく表現されてて、こっち…
EP6が傑作。ティナのことがより大好きになった。アヨエビデリこっちの才能もあったの…
EP8もお気に入り。雪解けをこんな描き方するなんて見たことない!ドナよかったね…
EP10のシェフ達の会話はすご…
「THE BEAR」開店🎊
素敵なお店✨
裏側はバタバタ💦
上手く回ってません😣
このままでは…心配
それぞれの出来事や
(ナタリーおめでとう😄)
ティナの過去
も入りよかったです
ファク兄弟の出番…
やはり、またFワードが飛び交いギスギスした始まりとなった。
シーズン②程食いつかなかったがティナと「ビーフ」の出会いやシュガーの出産に母親が現れて2人の漫才は面白かった。
自分も上司から数年に渡…
1.
映画は長いけれど何か観たい気分で
観られてなかったS3スタート🐻
1・2観て時間経ってしまったけれど
過去の記憶振り返り的な一話で思い出した。
緊迫した洗練された空気感がたまらない。
完璧…
© 2024 Disney and its related entities