祈りのカルテ~研修医の謎解き診察記録~の2の情報・感想・評価

エピソード02
外科
拍手:4回
あらすじ
外科で研修を受ける諏訪野に新たな謎!「癌なのに癌じゃない」!?手術を拒否する患者の秘密とは――!
コメント14件
もずめ

もずめ

椎名桔平の息子、医者の息子でお坊ちゃんなのになんでここに住んでるんだろう。 カルテが教えてくれたことじゃなくて普通に見たことだよね(笑) そして保険金のために手術…診断も偽装?いいんか? 無味無臭のドラマでながら見には良い
いいね!1件
saku

saku

教えてくれたのはカルテではないが…笑 患者さんをちゃんと診てくれてる先生がいるのは嬉しいよね。
プランクトン

プランクトン

手術のあとに焼肉🥩手術のあとに焼肉🥩手術のあとに焼肉🥩最高😭
age58

age58

椎名桔平。トップナイフ思い出しました、やっぱりアウトレージ感が抜けない。楽しいおじさん。外科。最後の砦。切らないで薬で治したいね。かあちゃん。
b

b

松雪さん!!みたいな!!上司が!!欲しい!!
やちえもん

やちえもん

外科で椎名桔平さんの指導医のもと研修を開始。そんなことあるかな?という終わり方ではあったが、医療ドラマというより人間ドラマな感じでほんわかする。
いいね!1件
tmcてむしー

tmcてむしー

ストーリー 内視鏡手術に前向きだったがん患者が、急に自分は癌ではないと言い始め さらに発言が二転三転する。 いったい何に影響されているのか?諏訪野は患者と向き合い始める。 *** 椎名桔平が良い! あの飄々としている感じが本当にかっこいいなあ。 1話から引き続き「カルテをよく読みました」展開なのですが、今後どうなって行くんだろうな。 グレイズアナトミーで研修医がバチボコにされるのは面白かったんだけど(かなり苦労している感じが描かれていて、研修医の価値観がバチっと変わる感じが良かった)、 この作品はそこまでではないかも。 次回は産婦人科!楽しみ!
いいね!2件
hiroko

hiroko

2話で離脱します😇
いいね!1件
matyunag

matyunag

ていうかそれカルテが教えてくれたことじゃなくない?
とろろ丼

とろろ丼

面白かった。 毎話毎話続きものじゃないから、途中から見てもついていけるのがいいですね
いいね!1件
Kento

Kento

胃癌の患者さん 「癌じゃないから手術は受けない」 という彼 いったい何故…? 民間療法に誘導されているの だろうか… と、一転 考えを変える彼 果たしてその真意は…? 医療物×ミステリー という感じなんですねー この組み合わせは多くありますが 比較的明るいトーンで物語が 進んでゆくのは新鮮です 様々な課を経験してゆくというのも 新しい 玉森さんの振り回される医者感も 良いなあと思います ただ、実際にありそうなケースだと思いますし 演技も良かったのですが "謎"にするには少し弱いかなと 思いました ただラストは良かったなー!! 彼女が今後どう変わってゆくのか? さて次は産婦人科!!
いいね!2件
おちゃ

おちゃ

どうしても PICUと比べちゃう… 医療の現実問題を 突きつけられるドラマ と 医療の理想である 患者さんの諸事情まで 考えて治療をするドラマ。 両極端なドラマが 揃ったなぁ。
riko

riko

矢本くんいいわぁ。 カラオケの女子のシラケぶりに(笑 あと椎名桔平が昔からなんか好きでみちゃうー。
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

癌だけどたいしたことないと言われ お孫さんのために開腹手術して お金ゲットしたいと言われすることになり 癌がやはり予想よりすすんでたか どうかは結局のところ謎につつまれ なんだかすっきりせず…