TOKYO MER~隅田川ミッション~のネタバレレビュー・内容・結末

『TOKYO MER~隅田川ミッション~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思い出し用


あらすじ
TOKYO MER本格始動から半年後、音羽先生が厚労省に戻るために新たなセカンドDrが必要になったチームMER。弦巻先生は出動中に判断ミスを指摘され、MERに残るか循環器外…

>>続きを読む

劇場版へのバトンタッチが素晴らしい👏

YOKOHAMA MER、音羽先生の理想の1台!

今回のミッションも死と隣り合わせの現場で、ひな先生大活躍!
頼もしいドクターになっていて感動でした

まさ…

>>続きを読む
映画の南海MERがおもしろかったのでさかのぼって。

おもしろかった!

伊藤淳史さんの役もすごく良かった。
やり直すことをまっすぐ描くことの素晴らしさ。

さかのぼって他のも見ます〜
弦巻先生が橋から飛び降りた時はびっくりした笑

今回も今回でとても良かった!
っていうのも、まだまだ音羽先生見てたかったから音羽先生のオペ見れてよかったし、比奈先生がどんどん成長してて、、涙
音羽先生が比奈先生にくるみちゃんのオペ任せるところも良…

>>続きを読む
命を救おうとするのを政治家が邪魔するいつもの展開
飛び降りるんだろうなと思わせて飛び降りる
こいつ手術できないんだろうなと思わせてやっぱりできない
このドラマはこれで良い
よく行く隅田川沿いが写っていた。青戸医師がポンコツすぎた。なんであんなにも毎回MERの失敗を願っている人が現れるのか。メインドラマよりは面白くなかった。
誰かを助ける仕事って
すてきだなあ

賀来賢人がいなくなっちゃって
さびしい

やっぱおもしろい
青戸先生と比奈先生の顔の大きさの違いが驚愕(そこ)
青戸先生はもっと嫌なキャラなのかと思いきや、自分の無力さに気付いてそれを認めて逃げ出さずに出来ることを全力でやる、そして仲間を讃…

>>続きを読む
音羽がやっぱむかつくけど、こいつが面白くしてるのも事実

あなたにおすすめの記事