模仿犯のネタバレレビュー・内容・結末

『模仿犯』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025/10/27
Netflix

原作は 面白くて ワクワクしながら読んだの。
中居の映画で ガッカリ😞

期待してみたよ この台湾版。

……
1番の問題は 名前だよね〜
誰が誰やら サッパ…

>>続きを読む
原作は未読。名前が覚えられず肝心な場面であいつか、、!ってなれなかった。。。けど内容は面白かった。犯人割と序盤に判明したけど、そうゆうことね!原作も読んでみようかな!

私にはかなり衝撃的なドラマだった。
映像がリアルで目を覆いたくなるし、人々が個々に抱えた心の痛さがずっしり伝ってくる。それなのにメインキャストに近い人物が次々と退散して行きショックを受ける。さらに共…

>>続きを読む
「私からも世界からも闇が消えることはない。だからぬくもりと光でバランスを取るしかない」

割とフラグが立つので、「あ、次この人◯ラレルな…」ってのはわかりやすくも、終始ハラハラは止まらず。犯人との攻防、ずっと不利な状態で怒りも沸いたが最後の衆人環視での逆転勝ち。登場人物の名前を覚えるのは…

>>続きを読む

原作を読んでいないため、原作との比較や実写化の成否については分かりませんが、「楽しむ」という点においては優れた作品だと感じました。特に各話のラストが秀逸で、次の展開が気になり、一気に観たくなるような…

>>続きを読む

中居くんのピースのヤツだよね。

原作も読んでるけど内容忘れたから、何処までが原作話か。かなり脚本加えてるね。

車の事故は覚えてる。他はもう。ピースって最後どういう終わり方でしたかね。なんか意外に…

>>続きを読む
自白で逮捕されるところ含めて、犯人のオリラジ藤森みたい人のサイコパスっぷりがおもろかった
面白かった。
脚本もいいし、何より俳優たちの演技が素晴らしい。
拷問のシーンは生々しく見るのがつらくなるほどだったけど、これもまた地上波ではなくネトフリドラマだからこそてきたことだろう。

次の犠牲者に引き続き台湾ドラマ

台湾の役者も上手いなあ。

昔原作を読んだ。あまりに前なので全然記憶無いんだけど、こんな内容だったっけ?

ところでこのドラマの犯人は数ある殺人鬼の中でもトップクラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事