アナウンサーたちの戦争のドラマ情報・感想・評価

『アナウンサーたちの戦争』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
学徒出陣のシーンが本当に上手すぎた
戦争の怖さをここまで上手く表現できるとは思わなかった。
ふ
4.5
0

嘘と知ってながら嘘を伝え続けないといけないアナウンサーたち、見てて身が引きちぎられそうになるほど苦しかった
言葉だけがいくらでも乖離していくさまが怖かったし、電波戦をやってたのがNHKの前身というか…

>>続きを読む
MAAAAA
4.0
0

戦時中のアナウンサーの苦悩を
森田剛など豪華なメンバーで
演じている。

実際にいたアナウンサーを
演じていて劇中に実際の
アナウンサーの写真や声などが
流れてきて当時の時代背景を
垣間見れる。

>>続きを読む

ドラマでこのメンバーを集められるのはNHKならではだと思う。
個性の強いメンツを揃えたことで登場人物に説得力が出ている。

ドキュメンタリー好きなら耳にタコが出来そうなくらい聞いた 開戦の臨時ニュー…

>>続きを読む
ico
3.3
0

言葉の持つ力は大きい。
プロパガンダとしての言葉の恐ろしさ
愛おしい想いを伝えるための言葉の安らぎさ

何かにとっての善かれは、別の何かにとってのその逆かもしれないという想像力。
その振りかざした正…

>>続きを読む
Akira
-
0

2023/08/14

戦時下で日本が劣勢であっても嘘を伝える、ある意味では電波兵士として生きた実在したアナウンサーさんたちの苦悩を当時の映像を見せたりしつつの物語。

これから観る方の為に何がどう…

>>続きを読む
今
3.7
0
NHKならでは。嘔吐に至るほどの言霊をぶち撒ける森田剛の芝居に心揺さぶられた安田顕、右に同じ。映画も楽しみ。

これはNHKにしか作れないですね。価値ある作品だと思います。
アナウンサーたちに焦点を絞った点は長短感じるけども、放送時間約90分というのを考えると散漫にならずでこれが正解だったかな。

内容が内容…

>>続きを読む
Negai1
-
0
このレビューはネタバレを含みます

2023脚本:倉光泰子/
【言葉には力がある言葉で世界を変える魔法それはラジオだった】
太平洋戦争の最中に日本軍の戦いを支えたのはラジオ放送による『電波戦』日本放送協会とそのアナウンサーたちは国民の…

>>続きを読む
2.8
0

キャスターの久米宏氏が『ニュースステーション』最後の放送で語った言葉が今も印象に残っている。

「日本の民間放送は原則として全て戦後に生まれました。民放は戦争を知りません。
国民を戦争に向かってミス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事