フェルマーの料理に投稿された感想・評価 - 39ページ目

『フェルマーの料理』に投稿された感想・評価

yuumi

yuumiの感想・評価

2.7

倍速対策なのかな
無駄なシーンが多い気がする

キャストがビジュアル重視の作品は
「イケメンを見る時間」のようなシーンが
たくさん設けられてる気がして
テンポが悪い気がします

完全にではないけど

>>続きを読む
sakiyan110

sakiyan110の感想・評価

1.6

このレビューはネタバレを含みます

これは
大丈夫かな?笑

2話まではみれたけど。

んー
料理の話にしては

んー

入ってこない話。

最後どーするんだろ
高橋文哉と志尊淳がめっちゃくちゃかっこいい。あとはだいたい東京メゾン。
0821

0821の感想・評価

4.0

気づけば毎週見ている唯一のドラマになってしまった。漫画みたいな展開と可愛い人ばかりなキャスティングが何気に心地よい。キャスティングといえば自分には意外に思える配役ばかりで、特にこんな志尊淳は初めて見…

>>続きを読む
ぷりん

ぷりんの感想・評価

2.5
闇堕ちしてからつまんなくなった残念
あと白石聖の役の言葉遣いがキショ 製作陣的にはあれが正解なの?
最終回もなんかぼんやりしてた

前半は各キャラクターに焦点あたって、漫画だなあって感じも楽しめたけど、孤高の岳へのキャラ転換はやすぎて、毎話冒頭以外のエピソードほぼなくて、だけど結局最後みんな集まるし、めちゃめちゃ詰め込まれてる感…

>>続きを読む
まあ普通におもろい
高橋文哉と志尊淳出てなかったら見ないけど
みかん

みかんの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

終わり方は、少し腑に落ちない、というか。
優しい終わり方、で、海や岳らしくなく見える、というか。
そういう気持ちもある。
勿論よかったね、という気持ちもあるけれど。

お疲れさまでした。
あ

あの感想・評価

-

数学的思考が数学以外の身近な場面で
多く汎用されていることが納得できる作品だが、
数式等の演出が大袈裟で、
内容を潰してしまうところが残念
その演出には度々引いてしまうが、数学という一つのものに着目…

>>続きを読む

料理の味は視聴者はわからないし、真理の扉とか孤高とかそういうのは天才にしかわからないし、そういう意味で共感とかはあまりできなかった。そういう表現が難しいものを役者さんたちは結構頑張って伝えてたんじゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事