おむすびの104の情報・感想・評価

エピソード104
第21週「米田家の呪い」 (第104話)
拍手:7回
あらすじ
永吉(松平健)は大阪の万博公園にある太陽の塔を見に行き、そこで公園案内係の女性(麻生祐未)が子どもの落とした財布を探しているのに出くわし、一緒に探すのを手伝う。一方病院で働く結(橋本環奈)は、重症妊娠悪阻で入院している妊婦の食欲不振をどうにかしようと、特製の味噌汁作りに挑戦する。
コメント16件
あいうえお

あいうえお

2/27放送 5/25
ssr701

ssr701

いまさら2月27日(木) 「青いベリベリのやつ!」 マジックテープは登録商標だから 言えなかったのか… ということは「青い面ファスナーのやつ!」 と言わなきゃダメですな! 麻生祐未と麻生久美子は 共演しないのか…残念です みんなで公園に来てればなあ〜 つーか劇中でもみんなの都合が合わなかったけど 実際に家族全員で万博公園にロケに行くって (芸能人として)スケジュールが合わなかったのかもな〜 学費の件は永吉さんの口から語られることで 何か納得のいく言葉があるかもと期待したのですが 「じゃあ今の人生を気に入ってないのか?」 と開き直るだけでがっかりでした そんでナレ死の予感… と思ったら案の定でしたね 最近は予告を見ないように気をつけてるので知らなかったのですが 予告で喪服姿のシーンがあったそうですね まあおかげでそれなりには驚きがありました やっぱり予告はネタバレが多過ぎるな〜
いいね!5件
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

人を助けるのに理由は要らない、そうだよね。どうしてもメリットとかデメリットとか考えちゃうけど、改めて重要なことに気付けた。 永吉さんの万博の話、ほんとうだった。ずっと聖人さんに太陽の塔見せたかったのかな。本物の理容師って言われて涙する聖人さんが印象的だった。 永吉さん寂しいよーーーーー!
いいね!1件
麻生祐未も「おむすび」「カーネーション(再)」「半分青い(再)」出演でハットトリックかな? お爺のホラ話…本当だった? お爺この世を去る。
いいね!8件
もんく

もんく

永吉さんと聖人、親子で太陽の塔へ 永吉さんが亡くなる前に、二人のわだかまりが解消されてめでたしめでだし 呪いの意味がよくわかった回。 麻生祐美、贅沢な使い方❗️
いいね!3件
アニ

アニ

いや急やな
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

本当の話も混じってたみたい。 今の人生気に入っとうに決まっとる。 親父の髪を切る。プリクラ。 祖父亡くなる。
いいね!2件
ruuuriyo

ruuuriyo

このコメントはネタバレを含みます

👨🏻‍🦳「立派な理容師や」 お父さんとおじいちゃんのわだかまりが無くなったかな。 (大学進学のために貯めてお金を岐阜の災害の人のために使った) おじいちゃん(永吉さん)が亡くなったの悲しい😢
いいね!1件
sinimary

sinimary

2025/2/27録画
eulogist2001

eulogist2001

いやー、神回やったな。聖人が髪を切ってあげるシーンは号泣😭
いいね!4件
さわら

さわら

流石にこれから1か月後は突然すぎ
こっこ

こっこ

利他の精神かな。でもそれで家族を巻き込んだらいけんかもよ?とちょっと思う。 永吉さんはよくても、おとうちゃんは嬉しくなかったんやで? そのお金も戻ってこんやん??? と今朝まで思っていて。 でも、聖人さんはこころに収めて、永吉さんを許して。 いまの仕事をちゃんと見せた。 永吉さんは「農家やないやないか!」って散々ゆうてたけど、 ここでやっと聖人の仕事を認めるんやね。 父と子。なかなか難しい。。。 そして永吉さんは心残りなく、天国へ旅立っていかれたんやなー。。 プリクラ、めっちゃ嬉しかったみたい。 家族の代替わり、少しずつあるね。
いいね!5件
蒼空

蒼空

永吉さん ホラと盛大な仕事がミックスしていて、息子じゃなくても疑ってしまいそう。 今日の親切はその人からでなく巡り巡っていつか自分に帰る みたいな考え方なのかな。永吉さんは一切の見返りはのぞんでいなそう。 時にば人に頼ることも大事。できると思ったら無理なく実行、でいいかな。 お金も過去も帰って来ない。悔しくて理容師になって今の人生に後悔ないと言う聖人さん。 いずれにしろ世の中は理不尽だ。 永吉さん 死亡フラグ立ってたけど 急な退陣は残念 太陽の塔 行ってみたい。
いいね!3件
高坂凪穂

高坂凪穂

このコメントはネタバレを含みます

永吉さん 「困っていたら人に頼れ。叫べ!そうしたら人が助けてくれる」 名言出ました! 聖人さんが大学進学出来たら別の人生があった訳で。理容師になったのは正解だったけれど何だか複雑で考えさせられるな。 今日は聖人さんが無言で散髪しているシーンが素晴らしい! 昨日の太陽の塔を見ているシーンもそうだけれど、回全体ではもやもやしていても吹き飛ばすくらいの威力が有りますね。 米田家全員でプリクラを撮ったのね。 これは結ちゃんにとって恒例行事になっているね。 永吉さん、ナレ死なんだ。 私はてっきり聖人さんが永吉さんの臨終に立ち会って、怒鳴りながら本音をぶつける展開になるのかと思っていた。 あっさりし過ぎてビックリ!
いいね!2件
melody

melody

このコメントはネタバレを含みます

永吉さんが万博のレストランへ食材を配達してたの、ホラじゃなかったんだね。 さすがに9時間のトラック旅に、幼い聖人さんは連れて行けなかったと… 太陽の塔に一緒に行けて、願望が果たせたのかな。 聖人さんと永吉さんの散髪シーン、しみじみ。。 理容師の道を選んだことを認めてもらえたようで…そりゃ聖人さん泣きますわ。 ラスト、またナレーションで。。。。。悲
いいね!3件
sunny

sunny

そんな偶然あるかい、と思いました。
いいね!12件