今日からヒットマンの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:16回
あらすじ
食品メーカーの敏腕営業マン・稲葉十吉(相葉雅紀)は、妻・美沙子(本仮屋ユイカ)、息子・百太(木村優来)と、幸せな生活を送っていた。そんな彼はある休日、部下である山本照久(深澤辰哉)の失敗の尻拭いを上司の遠藤保(勝村政信)から押し付けられ、しぶしぶ怒っている相手先に向かう。営業部のエースらしく、無事にピンチを切り抜けた十吉だが、帰り道に、突然目の前に飛び出してきた人を車で轢いてしまう。それは、非合法組織《コンビニ》所属の殺し屋・二丁と銃撃戦を繰り広げた悪しき組織の構成員だった。二丁自身も深手を負っていたが、彼はもう1人の構成員にとどめを刺す。やがて二丁は、十吉の車の助手席に乗り込み、彼に真の標的の所在を伝え、その標的の殺害と、監禁されている恋人・ちなつ(山本舞香)の救出を命令。抵抗する十吉だったが、二丁は《コンビニ》に電話し「今日中に標的が死なず、自分の女が助からなかった時は、稲葉十吉とその家族を皆殺しにしてくれ」と依頼するのだった。そして二丁は、拳銃を十吉に託し、助手席で殺し屋としての心得をうわごとのように唱えて…。十吉は警察へ行くことも考えるが、家族を巻き込みたくない一心で、標的のもとへと向かうのだった。
コメント17件
にゃんにゃん

にゃんにゃん

相葉ちゃんに何させてんの笑笑笑笑でもこの役柄結構相葉ちゃんにピッタリかも 相葉ちゃんのドラマの中でも結構おもろくてすき!
いいね!1件
ブルースカイ

ブルースカイ

このコメントはネタバレを含みます

パンツの中に拳銃 大きすぎるパンツに見えたわけだ。
いいね!3件
ゆか

ゆか

相葉ちゃんに何させてんのよ(笑)結構面白かったな。
いいね!2件
やさしい生活

やさしい生活

面白かった! ファンではないですが、相葉くんの良さをうまくいかしてる設定だと思います。 ただ、女の人「お」って口ぐせがちょっと多くてうっとおしかったです。 ギャグよりのドラマですが、あの役はふざけすぎるとマイナスになりそう
いいね!1件
buburo

buburo

3、8
イスコーニ

イスコーニ

うーん
おちゃ

おちゃ

相葉っちは 巻き込まれ系 似合うw タバコ3本 咥えて セリフ言ってる滝藤さんに 爆笑。 彼にしか出せない オモロかっこいい空気👀
よる

よる

滝藤賢一いなくなっちゃうのか〜!と思ったら、他にも面白そうでビジュアル強めなキャラがどんどん出てきて2話以降も楽しみ。 中盤中だるみみたいに停滞してたけど、今後は家と会社と殺し屋と…場面もコロコロ変わって楽しめるかな?
spoon

spoon

二丁(滝藤賢一)が時々コメディータッチなのと、キノコ頭の本田力が良かった 二丁の「体調管理も仕事のうちだ」っていう台詞の時、どうせならポケットから乳酸菌飲料取り出して飲んで欲しかったな〜 相葉さんの上半身仕上がってた💪✨ 「見てくださいよ!こっちの子が〜!」「ワレ相当な変態やな」 オウ? 百太君はお父さんの顔の傷スルー 脚本オークラさんやん!!!密かにそこ嬉しかった
いいね!2件
age58

age58

相葉雅紀さんが光っていた。良き。腰の低いサラリーマンがひょんな事からヒットマン組織に評価されちゃう。展開もわかりやすかった。
いいね!3件
親に勧められて視聴しました 面白かったけど途中でなんとなく飽きそうな気がする。絶対見るけどどんどん勢いを落とさずいってくれ!
いいね!2件
きよ

きよ

記録。 2023/10/28 なんか作りが 古い感じ(いい意味で)で 好きだな〜 キラキラ恋愛ドラマよりも こういう昭和とか平成初期!みたいな ドラマ好みだな〜笑 コメディの度合いも個人的には ちょうど良くて気楽に観れる😆 殺し屋と普通のサラリーマンが どうやったら繋がるのって 思ったけどそういうことね笑 キンプリの主題歌も ドラマの雰囲気に合ってます!!
hachi

hachi

面白かった!これまでも何度か映像化されてるのね。楽しみだ♪
真昼の幽霊

真昼の幽霊

どこが傷だらけやねん
Keisuke

Keisuke

このコメントはネタバレを含みます

山本舞香がかわいい 原作は未読 個人的には、日本の殺し屋組織系は正直ベイビーわるきゅーれ以後はそれと比較しちゃう あと山本舞香がかわいい 相葉主演のドラマは数える程しか見てないけど、いつもモノローグあるイメージ そして山本舞香がかわいい
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

思ったよりおもしろかった。
いいね!2件
パニエさん

パニエさん

色んな意味で家族にも世間にもバレたくないwww
いいね!1件