ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン シーズン2 -キャロルの書-の1の情報・感想・評価

エピソード01
他人の優しさ
拍手:8回
コメント16件
hikarinokomama

hikarinokomama

キャロル側のストーリー面白い♪ しかし、嘘つきだな。。 昔のダリルやキャロルのシーンが出てきて、、若い!
マ

✔️
133xxx

133xxx

前シーズンからですが、 フランスが舞台なせいか 終末世界とは思えないほど装いが洒落てる ※本筋とは全く関係ない
mck

mck

キャロルはやっぱりショートカットだね〜♡
いいね!1件
Sho

Sho

ダリルに加えてキャロルが本格参戦!!それだけで面白さ倍増!!
いいね!3件
昼猫

昼猫

遂にキャロル参戦❗️ 変わらない強さで安心する☺️ しかしよくそんなペラペラと嘘を並べられるわ😓アッシュが聖人なだけにこっちまで申し訳なくなってくる😥 ダリルと早く再会して欲しい🛬
いいね!41件
Lyra

Lyra

第1話 【ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン-キャロルの書】第1話ネタバレ有無 あらすじ「嘘つきキャロルと太陽】感想解説 Daryl Dixon-The Book of Carol 1 👠https://lyra4m.com/daryldixon2-1/ Congrats Daryl Dixon Season2!! やったね【ダリル・ディクソン】のシーズン2 である【ダリル・ディクソン-キャロルの書】が放送開始しました。 シーズン1をアメリカ公開からいち早くお届けしたLyraでしたが、今回は書くか迷っていたのだけど(忙しいのでやり遂げられるか心配だから)やっぱり【ウォーキング・デッド 】をリアルタイムでシーズン1から見て来た者としては書いておかないといけないような責任感がふつふつと湧き出てしまい、シーズン2も詳しい解説や、あらすじをネタバレ有り無しで楽しめるように書いていこうと思います。 ダリルが、ウォーカーや敵と戦うだけでなく、フランスと言う異国の地で孤独や疎外感とも戦っているのが見ていて苦しくなって来る【Daryl Dixon -The Book Of Carol】です。それに合わせて昔の悲しい出来事もフラッシュバックするので、昔からのファンは懐かしい気持ちとより刹那い気持ちで胸が痛くなるでしょう。 ダリルは果たして祖国に帰れるのでしょうか?その鍵を握るのがキャロルです。今回もとんでもねぇ〜事をしてるキャロル姉貴ですぜ。 感想 美しいエンディング。あの雲海の向こうに見える太陽の方角にダリルがいるのだろうか… そう思うとあの太陽は希望の光。明るい未来なのかもしれない。そう感じて今回のタイトルを『嘘つきキャロルと太陽』にしてみました。 「あの輝く太陽のように明るい未来が皆に待っていたら良いな」と心から思います。 だって今回のダリル・ディクソンのシーズン2は皆が過去の思い出にとらわれていて苦しんでいるからです。 愛するものを失った悲しみ…それが痛いほど理解できる為に見ていて刹那くてしかなかったです。息子を失ったアッシュや娘を失ったキャロルは、子供との思い出は宝物であり忘れがたい物。でもお互いにウォーカーによって亡くなったと言う事実が、自分が助けてあげられたら、という思いと合わさり死なせてしまったという責任まで感じて苦しんでしまう…雁字搦めで抜け出せない苦しみです。 そのためアッシュは長い間、1人で息子が亡くなった時間に墓に行きそばにいてあげるという孤独な儀式をして来たのです。ずっと永遠にあの場所で息子に寄り添って生きるつもりでした。 それがキャロルと出会い変わって行く様が不思議と大人の成長物語みたいで新鮮でした。 人は変われない生き物。でも考え方を良い方向には転換することは出来る。アッシュは、キャロルの前向きな言葉を聞いて、自らの日常を変化させる事を決意したのです。ただ…ただ… その言葉は嘘なのよ〜〜ん!それがかなりこの先の運命に暗雲を持ち込んでいるからヤバイの!キャロルは大嘘ばかりついて情報をかき集め、ここまで辿り着いたのだが、このような飛行ができるまでなれたのはかなりの強運の持ち主というか…「ドラマだからね」と現実に戻されてしまうんだよな。このご都合主義は、TWDならではの特徴なんですわ…久しぶりに思い出して「これこれ〜!」と笑ってしまった。 ダリル探していたら→ダリルのオートバイに乗っているミックを見つけて(シーズン1のラスト近くです)→ そのバイクを奪い返してミックの工場へ行き(今回の冒頭)→男どもを皆やっつけて→フランスにいるという事実を知り→ 途方に暮れながらパクった車を走らせていたら→偶然、飛行機が飛んでるのを見つけ→ その飛行機をつけて行ったら→お人好しのアッシュに出会ったんだからねー。 おまけに自分と同じ子供を失った独り身だし〜→飛行機を持ち→操縦も出来て→燃料を作りだせる智識を持ち→燃料をフランスまでいけるくらい大量に持っていて(ビックリなくらい)→ 燃料ルートを改造出来る手先の器用さを持ち→頭もよく→キャロルの大嘘を信じてしまうくらいバカがつく良い人なんだからな!! こんなに都合良く見つからんぞ!っとツッコミ入れたくなりましたよ(笑笑)。まあ、まあ、ドラマですから〜。 まんまと騙した大嘘つきキャロル…だからタイトルを良い意味で「嘘つきキャロルと太陽」にしました。キャロルは目的のためなら悪い事も出来てしまう手段を選ばない人だから、こんなことも出来てしまったが、天罰喰らわないといいですね〜。なぜならこのせいでダリルが酷いことにならなきゃいいけど…て予感がするんどすえ。 とにかくフランスに行けそうだから良かった!グリーンランドに寄ると話していたからなんか事件が起きそうね。続きはLyraのブログへ👠https://lyra4m.com/daryldixon2-1/
いいね!2件
みほみほ

みほみほ

面白い!! キャロルがいるだけで画面の中が安定して落ち着く… フランスの場面になると心臓ソワソワするけど、キャロルの場面は同じ傷みを持つパパとの時間全てが癒された。 キャロルがとんでもないことしでかすのではと思ってたら、意外と慎重なのも良かった。キャロルに操縦無謀だろ!と思ったけど普通に同行してくれるのね笑 フランスの方もいいコミュニティそうだったのに裏がありそうな不穏な空気だし、ダリルの選択は予想と少し違って消化不良だし… まぁでもここはキャロルが向かってるから心強いし楽しめそう
いいね!4件
FUMIYA

FUMIYA

キャロル姉さんもはや死神
いいね!2件
Apyo

Apyo

最高! 敵に回したくないNo.1キャロル! 悪い事されてなくも、平気で弓矢を放つ。笑 そして、心を傷めつつも、娘をつかってまで嘘をつくという… 本当に辿りつけそうなのが恐ろしいwww
いいね!2件
FanBowieWalker

FanBowieWalker

回想シーン懐かしい。 あの時のダリルの優しさが身に染みてたんだなぁ。 同じ役をこれだけ長くの間、演じているのも凄い。 リックとミショーンとはまた違った感動がありますね。
いいね!5件
カズくん

カズくん

キャロルは相変わらずそうで安心した(^^) ソフィアのエピソード懐かしい✨でも、嘘ついてた💧 ホンマにフランスまで行けるのか…
いいね!2件
tai

tai

まだ魂はある ソフィア🌺 ✈︎ 🪦 ⚡️ 悪魔
いいね!4件
ジャイロ

ジャイロ

ザ・ワンズ・フー・リブ観たからてっきり旅は終わったと思ってた。だけど、まだ終わっていなかった。フランスで頑張るダリルのこと忘れてました。モンサンミッシェルで道草食ってるダリルのことを… そしてここに来てついに動き出す TWD屈指の強キャラ 彼女の通った後にはペンペン草一本も残らない 長いこと観てきたが、彼女より恐ろしい登場人物を私は知らない。世紀末救世主伝説と言えば彼女と言っても過言ではない 誰もが恐れ慄く その名も 戦慄のキャロル 真実を織り混ぜながら嘘をつく。さすがキャロル フランス壊滅の予感 これは期待しかない
いいね!7件
サラ

サラ

今日からシーズン2スタート! ダリル&キャロルの懐かしいシーンあり♡
いいね!11件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

ダリルは船が出航してて乗れなかったんだ。 残念だが仕方ないと思ったが、 キャロルがフランスに行くのか! 納屋のソフィアはかなりショッキングだった。あの衝撃度は半端なかった! なるほどね。キャロルは頭がいいよね。でもキャロルが嘘をつかなかったら2人とも死んでる運命だね。 この展開は面白い! キャロルが空から現れたらダリルがどんだけビックリするのだろう。笑✈️
いいね!29件