ウェールズ連続少女殺人事件~30年目の真実のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウェールズ連続少女殺人事件~30年目の真実』に投稿された感想・評価

3.1
0

30年目の真実ってタイトルなので、ニコラウォーカー主演の、あのドラマシリーズと関係があるかと思い観たけど、退屈でした。
4話完結でなければ、途中で離脱していたかも。
Amazonprimeのレビュア…

>>続きを読む
2.4
0
DNA鑑定で犯人を確定するまでの話。とは言え、それが30年前の事件で犯人らしき人物が死んでいる。過去と現在が交錯してなかなかに混乱する作り。刑事の執念を描いた渋いドラマ。
3.5
0

【記録用】
全4話

ウェールズは鉄鋼や炭鉱が主な産業。
そのような街が舞台なので、華やかさとは無縁。

ドラマも頑固で思い込みの強い、声の渋い熟年の男性が主人公。
着ている服もダークカラー。
基本…

>>続きを読む
四季
3.0
0

実話に基づくけど脚色してる部分もあるってなってるけど、どの部分をどれくらい脚色してるのかが大事だよね。笑

30年前の事件を再捜査することってあるんだね。そこに驚いた。

犯人って確定してないのに、…

>>続きを読む
3.8
0

1973年、ウェールズで三人の若い女性が殺されてしまうも、その後三十年ものあいだ犯人は見つからなかった。
科学の進歩により未解決だった殺人事件がDNA鑑定で同一犯であったことがわかる。

事件を追っ…

>>続きを読む
「犯人の家族のDNA鑑定を通じて未解決事件の謎が解明された世界初のケースとして知られ、その後の捜査手法に大きな影響を与えた」という実話ベースのドラマ

展開は遅い。けど見応えあり。
3.4
0

過去と未来が交錯している
しかし最後の終わり方がふんわりして印象に残らず
しかし世界観は好き
ウェールズ語なん?でも聞き取りやすい英語でした
3人の少女が消えた実際の捜査とはいえ、なんだか遠回りな捜…

>>続きを読む
mochiz
2.4
0

地味だが、事件においての'悪'は犯人であるとこ(無実の者が疑がわれても、それは事件が発生しなければ起こらなかったことといえる)、犯人が確定しても悲しみは遺族や関係者の悲しみは亡くならないことを思い起…

>>続きを読む
-
0
🍅78% 🍿77%
https://www.rottentomatoes.com/tv/steeltown_murders

30年前に起きた連続少女殺人事件は未解決、DNA鑑定技術が進歩、当時の担当刑事を交えた捜査チームを作り、再捜査することに。
30年前の状況と今の捜査状況を並行して描いていく。
被害者遺族の思いや、関…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事