さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~のネタバレレビュー・内容・結末

『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

指揮者として音楽を仕事にする事になった父、過去の傷があって音楽を遠ざけるようになった娘の家族と地方のオーケストラの物語。在り来りな話かもしれないが、音楽をやっているしオーケストラの経験もあるから通ず…

>>続きを読む

▲随分お父さんのこと嫌だったんだね・・・・・・まさか9話目あたりまで引きずるとは思わんかった。中盤だっただろうか,なぜお父さんのことをそこまで嫌うのかが今日明らかになるんじゃなかったんかい!って何回…

>>続きを読む
この時期のドラマの中で、一番楽しみにしていたドラマでした。
安心して観ていられました。

ただ、最後に離婚してしまったのがすごく残念でした。

音楽を辞めた人間なら共感できる部分があまりにも多くて半分くらいずっと涙目で見てた
自分はなんとなく辞めてしまった身だからはじめる理由もなかなか見つけられないけどまたはじめてみようかなと思えた
娘との…

>>続きを読む
プレゼントと花束に囲まれながら、車椅子で帰宅するシーンが好きだった
あまねちゃんがバイオリン弾くところで大号泣

バイオリンは両手に持っていても、大切な人を抱きしめられる楽器なんだね
ヴァイオリンのとこリアルタイムで見てて感動しちゃったんよな本当に。
音楽ってすごい。

毎回 凄くいい話だった!!何度も泣いた!!途中で結末が予想できたけど それでも毎回 それぞれの葛藤してる気持ちとか 努力してる姿とか ほんと感動で 釘付けだった。
特に8話が凄く良かった!!1番感動…

>>続きを読む

チェロとピアニカ、父娘のピアノとバイオリン、西島をドイツに行かせるために見せた弟子の指揮などなどなど。音楽の楽しさが伝わってくる演奏シーンに感動。実際に何度か涙してしまった。

芸術の世界にいる「化…

>>続きを読む

リバーサルオーケストラを思い出すお話だった🎹

最後の最後に「さよならマエストロ」ってタイトルの意味がわかって感動したけど、「その後の話…」とかが一切ないから「あっ、今ので終わり!?」って拍子抜けし…

>>続きを読む

家族の話も、オーケストラの話もすごくよかった。一人一人の苦悩や今までの経緯を知る分人間味が強くて、見る側も感情移入してしまう。

こういう作品を見ると、音楽ってすごいなと思う。

うみくんの家族の中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事