さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~のドラマ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 日本ドラマ
  • さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~の情報・感想・評価・動画配信

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~2024年製作のドラマ)

公開日:2024年01月14日

製作国:

再生時間:55分

ジャンル:

3.5

『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』に投稿された感想・評価

めぐ
3.0
0
放送中ラスト2話を見逃してしまい完走できず。
tverの再配信で完走。

最後は余韻もなく終わって、ん?と思ったので巻き戻してしまった。

音楽系好き。

97 ( 82 / 15 ) / 2025
3.5
0

オケがダメになるのを再生する優秀な指揮者という、典型的なストーリー。

そこに家族や団員の再生も加わるのもこれまた典型的。それ以上の何かをドラマに付加できるのか?

でもまあ音楽ドラマや映画は大好き…

>>続きを読む
なな
3.3
0
ストーリーが面白いというよりは、癒しを沢山感じさせる内容だった。

最終話まで観ました。

芦田愛菜さんの役柄が、ずっとイライラ怒っているので、背景を鑑みると理解はできるのだが、観ていて疲れてしまった
。でも、それも、演技が上手い故の事だと思う。

宮沢氷魚さんは、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ベタで結末が容易に推察できると思いながらも一気観。
不覚にも何度か涙してしまった。
特に當間あみさんが市長の前でバイオリンを弾くシーン。泣けたー。
西島秀俊と石田ユリは離婚しなくてよかったのにね。
ぷ
-
0

めっちゃめっちゃめっちゃ感動した〜!
出てくる音楽も懐かしいのたくさん出てきたしコンマスのお話もペットの人の所も分かる〜てなっちゃった
芦田愛菜ちゃんがハタチ以上の役してるのちょっと違和感だったけど…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

指揮者として音楽を仕事にする事になった父、過去の傷があって音楽を遠ざけるようになった娘の家族と地方のオーケストラの物語。在り来りな話かもしれないが、音楽をやっているしオーケストラの経験もあるから通ず…

>>続きを読む
R
-
0
メインテーマ聴くだけで泣く

芦田愛菜ちゃんの役がメンデルスゾーンのバイオリン協奏曲の2楽章弾くシーンがよかった
3.0
0

普通に素敵な音楽といい俳優さんが見れて楽しかった〜!

ただ直近で市民オーケストラ物あったから比較しちゃったなぁ…と。

変わり者指揮者に感化されていく周りの変化。天才と秀才の隔たる壁。家族の形。

>>続きを読む
5.0
0
録画予約で視聴

すごく良かった

西島秀俊さんカッコいい!

あなたにおすすめの記事