初台湾ドラマ。
古装&時代物ばかり見ていたので現代物がとても新鮮。
主人公の落ちこぼれ高校生が事故に遭い、回復後今まで見えなかった物が見えるようになる。それが特殊能力だと気付く。同じ能力を持つと思…
おおーー
目覚めて終わりかー
面白いドラマだった。
台湾の言語とか文化には慣れてなくて違和感を多少感じたけど、それでも面白かった。
・霊ではなくて念
・主人公以外も念を見れる設定
ここらへんが…
◆総評
初の台湾ドラマ。
書道を通して彷徨える霊(念)を祓うという設定が興味深かった。
見かけは不良ながら、実は繊細でやさしい一永。そんな彼が霊のために奔走することになるのは、必然だったのかもしれな…
このドラマですっかり曽敬驊の大ファンに。優しい瞳が良き。最後のパパとの会話シーンとかほんとにぽろぽろ泣いててギュッとなった。
内容は面白いといえば面白いし、ちょいちょい???といえばはてななんだけ…
事件を解決することが目的ではなく、その事件によって自分と向き合い身近な人の死を受け入れ成長していく物語。死者(念)の助けての声に耳を傾け、何者でもない将来の夢もわからない、ただ書道が上手な青年が一筆…
>>続きを読む大好きなバディものが台湾ドラマで観られると聞いて。
一見不良の劣等生である主人公・一永(イーヨン)が、とある悲しい事故を経て、特別な「書」と見鬼の力に目覚め、人の念が創り出す人ならざるものたちと対…
ほのかにBL謝謝
設定もキャラも最高!
念を書で浄化とは…斬新です
人間の念が創り出してしまったモノ、がヒトの形をして現れる。逆に人間の情に迷惑してたりしてて面白い。
主人公がその姿を絵に描くと、…
©IQIYI INTERNATIONAL SINGAPORE PTE. LTD.