良かった。
余命短いものは沢山あるけど
ブルーハーツイズムな表現に感動した。
渡辺謙ってやっぱり凄い人なんだと改めて思ったし、
「幸せはゴールではない」と言う考え方も好感が持てた。
そして、映…
今の自分に必要な作品でした。
こういう人間的な部分は日常を過ごしてるとなかなか気づけないけど、苦しいことが多くても生きていると思い出の人に会えるかもしれないし、新たな素晴らしさを見つけられるかもしれ…
ぽつりと発するひとことが響く
"火が生きようとしている"
"この世を慈しんでからいくかなあ"
炭火で焼いたウインナー食べたい
原田知世さんと渡辺謙さんのあどけない表情になるところきゅんとした
どう死…
生きるとは。幸せとは。
話は普通だけど主演二人が良かった。
妻夫木はなんでこんなに坊ちゃん感を保てるんだ、40過ぎだぞ。すごい。
原田知世と渡辺謙が同級生には見えなかった。まぁ余命僅かの患者だか…
夕食の皿洗いのお供にと、ネトフリで見つけて何気なく見始めたが、たいへんに良かった。
最近ビールのテレビコマーシャルの妻夫木くんが、すごくいい感じ(食べるシーンがとても良い。飯うま映画に出てほしい)…
これ映画でなくてドラマなのか。
タイミングがハマりすぎて号泣な話だった。
ほぼ主演二人の時間なのに、飽きずに観てられる演技の素晴らしさ。
脇を固めるメンバーも素晴らしく、脚本の描く台詞もとても素晴…
生と死。生きてる間に脳裏によぎる。医療の発展と共に寿命は伸びた。ただそこに幸せはあるのか?と視聴者に訴えかけてくれる。青春時代?今?それとも未来?分からないからこそ人生は素晴らしいと思わせてくれる作…
>>続きを読む©︎テレビ東京