マウンテンドクターの11の情報・感想・評価

エピソード11
#11
拍手:15回
あらすじ
土砂災害に巻き込まれた登山者全員が病院へ搬送され、救命処置にあたった歩(杉野遥亮)、江森(大森南朋)、玲(宮澤エマ)の間に安堵の空気が広がった直後、江森が胸に激しい痛みを覚え、苦しみだす。心筋梗塞の可能性を考えた歩はすぐに救助ヘリを要請するが、すでに日没が迫っていて救助は難しい。そうなれば、恐らく江森の命は朝までもたない――。歩から状況を聞いた周子(檀れい)も必死で消防に救助を頼み込むが、やはり聞き入れてはもらえず、その様子を見た純家(松尾諭)からは自業自得だと容赦ない言葉を浴びせられ、「MMTは救助隊の足手まとい」とまで言われてしまう。 日が沈みかける山では、江森が心不全を発症し、意識がもうろうとし始めていた。もはや救助ヘリがやってくる見込みはなく、玲は最悪の事態を覚悟するが、それでも諦められない歩は、江森を背負って下山することを決意。その脳裏には、これまでの江森の厳しくも愛ある言葉の数々が浮かんできて、歩は悔しさのあまり「医者が山で死んでどうするんだよ!」と声を荒らげる。しかし次の瞬間、玲が江森の呼吸が止まっていることに気付いて…。 「医師が山へ行けば、救える命がある」――くしくも、江森がMMTの掲げる理想を自ら体現した直後に起きた絶体絶命の事態。そこへ追い打ちをかけるように、知事からはMMTの解散が告げられ、夏の間、山と向き合い、そこにいる患者に寄り添い、命を救ってきたメンバーは納得がいかない。 はたして、MMTは大事なメンバーを失い、このまま解散してしまうのか。山岳医療に再び希望の光をともし、新しい医療の扉を開く日は訪れるのか…!?
コメント16件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

認めてくれてありがとう!! 江森先生生きてて良かったです🥹
age58

age58

世論の力。誠実に山の医療に取り組む姿勢がMMTを評価した。ハッピーエンド。
いいね!1件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

神回だった。これぞまさに最終回。ひょっとしたらこの最終回から逆算してストーリーの構成を考えていたんじゃないかとか。もうはじまりすぐから泣けてきた。がっかり、絶望、からの展開、そしてこれからと、何でしょう今回の話だけで山あり谷ありの振り幅も大きくて。これまでの何やってんだよ宮本先生感、それでもこのドラマを見続けてきてそしてこの最終回、MMTが頑張ってきて報われたことかのように、マウンテンドクター見続けた視聴者にとっても報われたような最終回だった。ラストの髭ダンの歌がながれてくるのも、ここで髭ダンくるかーとうなってしまった。たまりません!で山々の壮大な景色。あっぱれでした!良かった!
いいね!3件
sinimary

sinimary

2024/9/21録画
もずめ

もずめ

最後までなんかご都合主義でよくわからなかった。 こんなガタガタバタバタしてるチーム嫌すぎ。
いいね!2件
MMTの解散。 医療従事者と役人との距離がなぁ。
いいね!4件
kkk

kkk

江森先生助かってよかった〰️
いいね!3件
やちえもん

やちえもん

MMTのメンバーも周りの人達も最高だなぁー 命を守る人々、山と共に生きる人々、素敵でした。
いいね!4件
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

江森先生助かってよかったー😮‍💨MMT解散の危機はすぐに乗り越えてて、さらっと最終回って感じだった⛰️
いいね!4件
LADYKAMAA

LADYKAMAA

個人的に典子のママ気になるわ!今後露出増えそうじゃない?
いいね!2件
アニ

アニ

考え方の違いって難しいよね。医療の分野では、歴史より患者を救うことを優先に考えてほしい。あのお母さんにずっとイライラしてた。
いいね!4件
Negai1

Negai1

江森医師は救助ヘリと医療で一命をとりとめた。MMT行政指導 解散を。典子の養母が医者としても腹立たしい毒親。ただ病院を継がせるために養子縁組はやめて。歩は山岳医療パトロールをはじめる。山小屋は鮎川がお手伝い。たくさんの声署名が集まりMMTの解散が撤回。 『患者のために』 大自然はひとりでは立ちうち出来ない。しかし… 今も山岳医療従事されている医師•看護師ありがとうございます 歩は「山岳医療の未来につながる」と確信 はじめに何かをはじめる方は次に繋げるため『辛い立場』に立たされます。 MMTは夏だけではなく1年を通して活動することに。 日本の医療制度崩壊しないように。
いいね!3件
かりん1

かりん1

山岳医療がもっと広がりますように祈っています ・MMT解散だなんて最初に掲げていた事とは流れがぜんぜん違ってきて 存続の危機とかを見たかったのではなかったのに..。💦 そんな中でも歩先生は1人でパトロール診療してます お役所は市民が騒ぐと意見をかえる それでいいのでしょうか? ドラマでは存続になったので良かったです 山の景色が綺麗で目の保養だし ホッとしました 出演者の皆さんお疲れ様でした。🙇‍♀️ 評価は変わらずでした。
いいね!25件
ベイ

ベイ

「山岳医療の大切さ。」
いいね!12件
パンフレット

パンフレット

山岳医って制度は日本にはないんじゃないかな。どうしてあるんですかと訊かれても。 ドラマ的には私情で動くのはありだが、それでも、個人的な繋がりがあるからだと考えると非常に良くない。そこは問題になる。 知事がこんなに出しゃばってくる現場ってあるのかな。 宮本先生は整形から救急に転科しなさいな。 クリニックにしては大きい建物ですね、病床19床以下なんだろうか。陰謀を張り巡らせてる場合じゃないでしょう。だから、別の先生に事業継承するべき。急な家族和解。 山岳医療よりも地域医療の方が待ったなしじゃないのかな。最大の利益を生み出せるように、効率的に医療リソースを分配する問題だとは思うが。 レスキューヘリもそんなに簡単じゃない。 とは言え、登山中に見える背景となる山々は気持ち良いぐらいに完璧 ABCDEアプローチだ
いいね!4件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

江森先生ご無事で何より。 解散しなきゃいけなくなるも 助けられた患者達が声をあげる。 確かに冬山は夏山に比べたら さらに大変そう😰
いいね!4件