新宿野戦病院の8の情報・感想・評価

エピソード08
第8話
拍手:77回
あらすじ
ここは新宿歌舞伎町。ヨウコ・ニシ・フリーマン(小池栄子)は医師国家試験の勉強に日々奮闘していた。そんな中、白木愛(高畑淳子)は、旦那のスマホの位置情報がいかがわしいお店の中で止まっていることが判明する。白木は怒り心頭で、その場所に向かうが旦那もスマホも見つからなかった。 ある日、コンカフェで働く少女・かえで(田中美久)がストーカー被害に悩んでいるとNPO法人『Not Alone 』へ相談にくる。南舞(橋本 愛)と岡本勇太(濱田 岳)は事情を聴き、犯人捜しと警備を兼ねてかえでの働くコンカフェに高峰享(仲野太賀)たち、聖まごころ病院の医師たちを誘う。 渋々承諾して、潜入する享たち。そこへストーカーをしていると思われる男性・後藤和真(北野秀気)を見つける岡本。さらにそのコンカフェに白木の旦那である白木誠(おかやまはじめ)を発見し、声をかける。誠はいかがわしいお店がある地下と同じビル内にある2Fのコンカフェに通っていたのだった。白木は、そのことを知り、離婚と騒ぐのだが…。
コメント71件
只乃馬鹿

只乃馬鹿

このコメントはネタバレを含みます

着信 7話は「南 舞」だったのに、今8話は「南舞」 登録し直したの?
えーぱんだ

えーぱんだ

極道の妻とその手下似合ってる! 目開けながら寝るいとこ達w
とんぶ

とんぶ

今回の映画ネタ スマホを落としただけなのに🤣 濱田岳、かっけー。 ヨーコの寝方、わらけるわ。 横山先生結婚してるんですか? 5回目🤣
いいね!5件
mao

mao

あたしだって旦那と連絡取れないん すみません、あんなどうしようもない男だけど、生きててくれなきゃ白木嫌なんです こっちも大号泣なんですけど😭 勝どきのドクター来てくれたのヒーローすぎるでしょ🦸‍♂️ 被害者じゃろうが加害者だろうが人殺しだろうが絶対殺さん!! まゆちゃん激ヤセしすぎ心配 役?? だとしたらプロすぎる
Rie

Rie

京アニの爆破事件を模写したかのようなエピソード🔥 岳くん、カッコいいなぁ❤️ 白木さん&旦那さん面白すぎる😂
Yuu

Yuu

マユ勉強してるかわいい 看護学校受けるのかすごいなぁ 白木さんのキャラもいいよね気持ちいい見てて 激ヤバ ナレーションが任侠 マユ笑っちゃってるじゃん 白木さんのはそう見えてそう、ってなんだよ笑 頭の中では理解してるでも… daughter だけ聞き取れたん逆にすごい自分もそこ気になったから 田中美久さん?そうか 逮捕できないんかマジで コンカフェ変なコンセプトすぎ、マジであんのかな 白木さん乗り込んだハプバーあるビルじゃん ちょっとまって赤いミサンガはあれを思い出しますやん いるじゃん、白木さんの夫しれっと 訳を聞こうか なるほど、そういう経緯か ヨウコが場をかき乱しております、でも確かにそうかも タブー視されすぎなのかもしれないね 前もあったけど、子供は立ち寄れなかったところってのも難しいね、今はその抑止力がないから際限なく問題事件は起こりっぱなしなわけで、元あったものに変わるものが必要なのもわかるけどそれが何か リテラシーとか啓発とかそういうのにも限界があるしなぁ ここかぁ、1話で自分がマイに感じてた違和感 ボランティアって善意、善意は裏目に出やすい それはそうなんだけどなぁ、消極的すぎるんだよなぁ 分かり合えないとおるとマイ 村木さん、いいね! マジでそうなんだよな、逆にここまで喋っちゃうと特定されかねん 怖いよーこの後の展開 爆発は怖いてスケールデカすぎ ヨウコの気合いえぐい まずいまずいまずい うわぁ、アンナチュラルパターンじゃんか 誰を助けるか 自業自得なのか、どうしようもないのか、、 死んだら何も残らない、何も変わらないそれで終わりだから ヨウコの信念でもあるけど、死人に口なしじゃから生かすってのはそう簡単に言えることじゃない覚悟だ はぁー、最悪だけど良かった どういうこと、え、、、 誤認逮捕?真犯人いるってこと? そういうことか… もっと幼稚で短絡的、あいつのほうがマシだよ コミュニケーションを最後まで取ろうとした、自分のしたことを俯瞰で捉えて謝ることができた、これ大事 クソどうでもいい 理不尽で不平等で…だから命は平等じゃなきゃやってられない アニメのこと漫画っていう人いるよね 目ぇ開けて寝るんじゃないよ怖いから
いいね!2件
Mizuho

Mizuho

冒頭の歌舞伎町説明は日本語。 ギャグがいつもより少なくいつもよりマジな回。 京アニを思い起こさせる。 そして、実際に大火傷の犯人を治療した医師もいた。 犯人の治療に躊躇する享。重症度から治療してゆく院長とヨウコ。どっちがいいとか、他人には言えない。命は平等、というメッセージか。 赤いミサンガは、虎翼にも出てきたけど、俳優さんだけでなく、エピソードも被りますな、両ドラマ🙃
いいね!1件
E

E

爆破事件は京アニかな、、 「命は平等」を何回も繰り返すね、メッセージというか大枠のテーマだろうね。 白木さんめっちゃ好きなんだけどーー!
いいね!1件
お家大好き

お家大好き

オタクの民度は女の子の教育で変わる希ガス
楽太郎

楽太郎

コンカフェを説明するのに白木さんの旦那さんのエピソードを入れたのかな。後半はまさかの爆破事件で怒濤の展開でした。命は平等ということを何度も繰り返すのがテーマなんだね
いいね!1件
とまきち

とまきち

神回更新😑 今一番トレンドな問題。フォークでグサグサぶっ刺してくるね😇 みんなこのドラマちゃんと見たほうがいいのに‼️😑😑
いいね!8件
三三二

三三二

アニメのこと漫画って言う人いる笑笑笑笑
いいね!1件
atamatama

atamatama

「借り物の言葉」って、名言やなと思った。 このエピソードのバランスはちと違和感があったかな。 笑いとシリアス。 シリアスが手に余る程のシリアスやったからか、笑いが少し雑に感じた。 オチは特に。 別にええんやけどね。 1話からずっと面白いけど、それと同時に毎話思ってる事なんやけど、重要なセリフを英語で言うのはどこに向けてるんって思ってしまうな。 もうええんちゃうの?って。 まぁ最後までこの演出は続きそうやけどな。 てかこのエピソードでも堀井さん最高やな。どんどん好きになるわ。粋でもあるんかよ。
いいね!21件
R

R

2024/9/6 テレビにて鑑賞
ちーず

ちーず

近年起きた事件を何年か被せつつの話だった。 個人的には1番ぐっと来た。いつ死ぬかわからない。むしゃくしゃして、誰でもよかった。 そんな理由で人が犠牲になる。 白木さんの旦那さーん笑
いいね!3件
ぐる

ぐる

「スマホなくしただけなのに」ねじ込むのは反則 1話目から感じてはいたけど、濱田岳さんがどんどんカッコよくなる。好きな俳優さんなので、普段の演技とは違う二枚目キャラを見れるのは嬉しい。 「赤いミサンガ」ってこれか... 堀井さん本当に素敵な人 柄本明さんの演技力には脱帽 重厚なテーマと軽快なコメディを融和させるクドカンの底力が滲む回。 警告が裏目に出る可能性もあれば、それが受け入れられる可能性もあり、犯人に見える人がそうじゃなかったり…このドラマは医療ものだけど、根底にあるメッセージは、人間は単純じゃないし唯一絶対の正解もないというクドカンが何十年も描き続けてきたものだと思う 2024/09/02
いいね!3件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

いつになくシリアスな展開の8話。重大事件が発生し「コードブルー」かと思うほどにしっかり救護やってた。病院だから当たり前なんだけど、いつもふざけている彼らが真面目にやってるだけで凄い真剣に思えた。 分刻みにテロップが出たり、新たなロケ場所(警察署内)が出たりして、新鮮さを感じた。 最後、白木さんの夫が生きていたのは良かったけど、アニメ映画見てたとは。全く空気読めてなくて笑った。
いいね!5件
コ

これは、、、京アニのあの事件を思い出す話だった、、多くの人の命が理不尽に失われるの本当に許せないな。 あの事件で絶対犯人を死なすわけにいかないと尽力した医療従事者はやっぱりすごいなあ。 理不尽な世の中だからこそ命は平等でないと。 だからこそ、勝手に他人に命を奪われることは絶対にあってはならないよね。 ドクターようこかっこよかったーーー 濱田岳もよすぎーーー 本  最初のナレーションが今回は英語じゃなくて、日本語だったの笑ったし、はい、シラキ〜!の写真の撮り方とか色々面白くて笑えるのに、しっかり重いテーマ持って考えさせてくれるところ。 だからクドカンの作品はやめられない!!!!
いいね!5件
八月三十一日

八月三十一日

このコメントはネタバレを含みます

まだ面白くなるのか!今回も凄かった。1話完結でここまでの話が出来るの凄まじい。一本の映画になってもいいような内容だった。
いいね!1件
y

y

第8話 アイドルのストーカー騒動が爆破事件に発展!?犯人は・・・ ここは新宿歌舞伎町。ヨウコ・ニシ・フリーマン(小池栄子)は医師国家試験の勉強に日々奮闘していた。そんな中、白木愛(高畑淳子)は、旦那のスマホの位置情報がいかがわしいお店の中で止まっていることが判明する。白木は怒り心頭で、その場所に向かうが旦那もスマホも見つからなかった。 ある日、コンカフェで働く少女・かえで(田中美久)がストーカー被害に悩んでいるとNPO法人『Not Alone』へ相談にくる。南舞(橋本愛)と岡本勇太(濱田岳)は事情を聴き、犯人捜しと警備を兼ねてかえでの働くコンカフェに高峰享(仲野太賀)たち、聖まごころ病院の医師たちを誘う。 渋々承諾して、潜入する享たち。そこへストーカーをしていると思われる男性・後藤和真(北野秀気)を見つける岡本。さらにそのコンカフェに白木の旦那である白木誠(おかやまはじめ)を発見し、声をかける。誠はいかがわしいお店がある地下と同じビル内にある2Fのコンカフェに通っていたのだった。白木は、そのことを知り、離婚と騒ぐのだが・・・。
いいね!2件
ゆ

若干詰め込みすぎて渋滞してたかなー
いいね!7件
前半任侠風ナレーションの極道白木姐さん〜(前髪注目)の笑いで始まるも、後半辛い笑えん何も言えん💦
いいね!16件
kkk

kkk

おもしろいね〰️ コメディなのに爆破事件で医療ドラマに一気に変わった!最高すぎる
いいね!2件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

おまわりさん脇役なんだけど存在感マシマシな感じで舞ちゃんとの関係も趣味もあるけど仕事としてもお互い大事な関係になってきているのがいいな、というかいいよなあと。でも大変な仕事だな。同僚と結局みんなでコンカフェに行って盛り上がるのも楽しそう。というかハプニングパーをメインだと、ちょっとどうしようというか見たいけど倫理的にとか青少年も見る時間帯でどこまでとかドキドキでした。毎回看護志望の子を登場させて頑張ってる姿見せてくれる優しさを感じます。
いいね!4件
佐京

佐京

爆破した犯人がストーカーと別だったからその犯人の掘り下げがもっとあるのかなと思ったけどサラッと終わったからん?ってなった 岡本と舞のカップルなんか推せるな… 登場人物いっぱいいるのにみんなキャラ立ってていいね 葉月とヨウコが仲良くしてるのを院長がニヤニヤ見てるの結構腹立った ヨウコに対して父親ヅラすんなや
いいね!3件
azusa

azusa

濱田岳のことどんどん好きになっちゃうんだけど・・・
いいね!4件
K

K

このコメントはネタバレを含みます

まごころ良い職場 岳くんかっこい 「有り得ない事が起こってるんだから 有り得ない処置も有り得るの」 「ごめんなさい あなたの気持ち想像できてなかった」
いいね!4件
sinimary

sinimary

2024/8/25録画
まさsummer

まさsummer

まごころHPのドクターズ、どんどん好きになる。 歌舞伎町のアノ場所に行ったら会えるかな?実在して欲しい!w 男性医師3人組のコンカフェも、女性陣の女風妄想はしゃぎっぷりも面白かった。
いいね!3件
おこめ

おこめ

このコメントはネタバレを含みます

女風見て盛り上がる女性陣たちを見て引く男性陣おもしろかった 店員のストーカーとか爆破とか聞き覚えのある感じが多くてちょっと疲れた 警告で変われる人が多いといいな 白木さん、ブチギレた後だったけど「生きてて欲しい」って泣くの泣いちゃった そりゃそう、何しててもいいよ生きててほしい
いいね!5件