ちょっと映像の撮り方韓国ドラマっぽくなかった?どう思いました???
どの時代で起こっても、どの時代の人が体験しても、戦争というものは理不尽で罪のない人たちを傷つけおかしくさせてしまう。
そんな意味…
てっきり、こういうタイムスリップものは最後には現代に戻ってこられると思い込んで見ていたので、不思議で嫌〜な後味のドラマだった。
澱のようなものがいつまでも心に沈澱するような結末。どう受け取ればいいの…
余韻すごない...?
はじめのタイムスリップの時既に爆破音があった(現代で戦争があった示唆)のは解説読んで初めて知って、その衝撃でなんかのバグで昭和19年にタイムスリップって怖すぎ!?
とか
あの…
最初は戦争時代へのタイムスリップ物かと、コメディ混じりでテンポ良く視聴。
中盤にかけて戦争中の描写が辛くなってくる。
そして、まさかのラスト。
現代だった?
そして少女時代のおばあちゃんが👵
エ…
原作未読、その他何も情報を入れずにテレビ録画分を鑑賞。
大泉洋×宮藤官九郎作品なので、面白いでしょ!と鑑賞前は思っていました。
サムネも明るいポップな感じに見えてた。
タイムスリップもの?夢落ち?…
1番最後のシーンで2024と言い切らず2020…で終わったのがなんか、あの茶番で今がすでに戦時中ってことを伝えてるのかなと思った
子供が今いる世界に順応してちゃんと今を生きようとする反面大人は現実を…