透明なわたしたちのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『透明なわたしたち』に投稿された感想・評価

 二度と見たくない轢き逃げ犯がシレっと出演してたから、不愉快で気分悪い。
サスペンスだと思って観たけど
どちらかというとヒューマンドラマ?
かなあ、社会への問題提起みたいなのも
あったけど、少々内容が薄め....
役者たちの演技はとてもよかった⭕️
2.5
0

高校時代の傷、大人になってからの再会、東京で現実に悩む若者、と好きな要素てんこ盛りの青春群像劇だった。
でもどっかで見たような内容だらけだなぁ。
真犯人の設定もジョーカーメイクも「透明」ってテーマも…

>>続きを読む
4324
3.0
0

富山県は素晴らしいとアピール強めのドラマ。

いまいち盛り上がりに欠けるかなぁ。

闇深めのサスペンスものを期待していたんですが、ちょっと違いましたね。

キャストは福原遥とか、伊藤健太郎とか、めち…

>>続きを読む
こく
3.0
0

う、うん。かなり惜しい。というか、騙された。キャッチのひきは良いのに、内容が薄い。藤井道人プロデュースにも騙された。

渋谷で起きた無差別殺傷事件の犯人が、高校同級生かもしれない。その真相に迫る週刊…

>>続きを読む
ERI
3.3
0
途中から思ってた感じと違う方向にいっちゃった( •︠ˍ•︡ )
無差別殺傷事件がピークだった気がする。
友情を描いてるような感じもするけど、中身はペラペラな友情だったと思う( ˇωˇ )
mana
2.8
0

福原遥が仕事のために手段を選ばないみたいな役なのかな、そうなら珍しいなぁと思ったけど、なかなかなことしてる割にやっぱり途中からいい子ちゃんな役になってちょっとがっかり。田舎から都会に出ても思い描いて…

>>続きを読む
2.5
0
いやいや、まいんちゃん!
なんじゃその正義感、、彼氏かわいそ
薄っぺら友達って感じ

透明人間だったかもしれないけどダメなもんはダメよ
透明だと何にでもなれると思った?
で、出て来られないでしょ無差別は
3.2
0
ダラダラと観てたらいつのまにか完走してた。高校生くらいの時に観たら面白いと思ったかも...
2.2
0
実名を載せて学校中にデタラメな情報を流した碧が、大人になっても記者をしている事が許せない。
名ばかりの友達関係の形が残念としか言えない作品だった。

あなたにおすすめの記事