最後まで観たけど淡々と観ていたという感じ
共感や感情移入は出来ずじまい
碧は梨沙のお店の前で待ち伏せしてなんのお店かわかっているのにお客と来た梨沙に向かって本名で呼ぶし、浮気するし、証拠もないのに…
社会に埋もれ、他人と比較し比較される昨今、理想と現実とのギャップに苦しむ若者の苦悩や葛藤が描かれた作品。
他者と比較するのではなく、自分なりの生き方を探す難しさと大切さを学んだ。
疑問点
・トー…
同年代?の話で結構響いた。
隣の芝生は青いように他者は自分に無いものを持っている部分ばかり目がいくし、自分のシアワセ=現在なのかって、こんな大人になるはずじゃなかったって、でも何時からでも巻き戻せる…
【あの頃の世界は輝いてた】
高校時代の自分と、大人になってひと夢叶えたり叶えられなかったりの自分
そんな若者たちの人生が、渋谷での無差別死傷事件を通して動き始める青春群像劇
誰でも共感しうるテーマ…
設定が面白そうだから観てみた
動機、背景、行動、顛末、結論
全てが浅はか
いつの時代も時代から取り残された人は
存在する、そう感じてる人はたくさん居る
皆んなの主人公になりたい病
なのか知らん…
(C)AbemaTV ,Inc.