オクラ~迷宮入り事件捜査~の1の情報・感想・評価

エピソード01
ストーリー1
拍手:22回
あらすじ
飛鷹千寿(反町隆史)は洞察力に長け機転が利く敏腕熱血刑事だったが、ある事件がきっかけで警視庁捜査一課特命捜査情報管理室、通称“オクラ”に追いやられていた。そこは、“お蔵入り”の未解決事件に関する膨大な資料のデータを入力することが主業務の部署で、捜査権こそあるものの警視庁内では「刑事の墓場」とも呼ばれていた。 この部署には千寿のほか、元組織犯罪対策部でヤンキー上がりの結城倫子(白石麻衣)、定年間際の老刑事・鷲沢泰造(宇梶剛士)、ギャンブル狂の室長・幾多学(橋本じゅん)、元公安部の牧原祈里(青木さやか)、サイバー犯罪対策室で活躍していたハッカーの吉岡雷(前田旺志郎)が所属している。そんな情報管理室に、所轄から不破利己(杉野遥亮)が新たに配属されることに。利己は優秀な刑事だという評判だったが、オクラに配属されてしまうほどワケありの様子で、祈里や雷は不思議がっていた。 時を同じくして、情報管理室に1通のメールが届く。メールの発信者は、12年前に起きた女子小学生殺人事件の容疑者として捜査線上に上がっていたものの証拠不十分で逮捕できなかった矢継周作(黒田大輔)だった。容疑者本人からの情報ということで沸きだつオクラ一同。当時事件の捜査に当たっていた千寿は、利己、倫子とともに被害者の遺体が発見された山の雑木林へと向かうが………。
コメント60件
LADYKAMAA

LADYKAMAA

反町隆史がどう見ても、冠城亘なんよなぁ。 人情的で熱い警察官でいいんだけどね。 事件もイマイチの内容
minori

minori

最後はおっと〜〜!?となった。ベタさがムズムズしたけど展開には期待。
cmmw

cmmw

めちゃありきたりな感じ
天気

天気

有澤くん目当てで視聴。反町さんが熱くて怪しい感じなのがなかなか面白い。
Sk

Sk

なんかmiu404
アニ

アニ

やたら走るし、ドアも破る
いいね!2件
Anna

Anna

らくだ男、最期いい顔するねぇ〜
いいね!5件
せきぐちひろみ

せきぐちひろみ

このコメントはネタバレを含みます

今のところ観てるけど、1話目をあの事件にする必要性あった? 他の事件に比べて酷すぎ。 子供じゃなくて大人でいい。 コメディみたいなテンションであの事件、しんど。
いいね!4件
もずめ

もずめ

主演の2人は好きだけど面白くない。 演出なのか、テンポなのか、よくわからないけれど。 あと話の内容がそもそも…1人で追ってて知ってたならもっと早く逮捕すればよかったじゃん。 どういうことなの? ママきらいが犯人の切り取りだったのは救われただろうけど、結局死んじゃって逃げ切り。 最近こういう後味スッキリさせないの流行ってるのかな? 量産されるとただフラストレーションたまるだけだ(笑)
イスコーニ

イスコーニ

うーん
いいね!1件
Haru

Haru

うーーーん、イマイチ乗り切れない ラストでちょっと意外な展開はあったものの、第2話に食指が動かない。  一旦見続けるけど、離脱しそうな気がする 主演2人はカッコいいし、展開自体は王道な刑事ドラマなんだけど セリフのテンポ感の悪さとか、不必要なクサさなのかな…
いいね!1件
リッチー

リッチー

豊田裕大くんが2話に出ているので見た もうなんか主演のふたりが演技臭くてとても見てられない なんであんなわざとらしいイケボで話すの? 入ってこないなんか展開も古臭いし、見てて久しぶりにイライラする 前田旺太郎くんと橋本じゅんさんペアが刑事役で出てるのは嬉しいけどほんとに見れないキツイ 白石麻衣の方が演技上手い
いいね!1件
きよ

きよ

記録。 2024/10/20 時々コメディぽいシーンもあったけど 後半にかけて反町さんの演技が 迫力あって見入ってしまった👀 ラストは衝撃!! 次どうなるんだろう?
Junpei

Junpei

迷宮入りした事件を解決した案件を再捜査するあるある系の刑事ドラマかと思ったら、ラストが衝撃(これは最終回とかでやるやつでは)。
いいね!1件
walnutspaste

walnutspaste

右京さんの車?
いいね!8件
ニカイドウ

ニカイドウ

反町と観月ありさやと!! 90〜00年代の憧れが爆発! 当時はお互い主役を張ってたし、何気に共演は初では? 内容も窓際族的な衰愁漂うコミカルな部分と反町といえばの GTO的なアツさが共存! 杉野、白石、まえだまえだ(弟)と新世代の人気若手俳優達やハッピーバースデー&赤石も仮面ライダーより参戦!! いやいやいやいや超豪華っ!!!! 1話なんで事件解決というより人物紹介重視で、事件に感情移入しにくい部分はあったけど、アツくて黒くて期待が持てる! これは良いね。
いいね!5件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

港区女子か😆は笑ったけど…それ以外が見ていられないくらい臭過ぎる〜💦「はぐれ刑事純情派」は当時好きだったけど、それよりも見てられないレベル💦 杉野君と橋本じゅんの身長差をより感じた 夜にアパートの扉を大音量でぶっ壊して、近隣住民誰も出てこないのも不自然だし、悔やむシーンのセリフの尺も長過ぎる ラストの捏造急展開で少し今後気になったけど、、
いいね!8件
たそ

たそ

ちょっとつまんない
いいね!3件
おちゃ

おちゃ

途中 寝ちゃいそうになった …けど なになに👀 最後で 急に面白くなったわ🙌
いいね!1件
もち

もち

キャラ設定が強すぎるわりに話の経過が弱すぎて、観てる方が置いていかれてる感。 しかし、最後のシーンで一気に気になる方向に。 とりあえず様子見。
いいね!2件
こーし

こーし

このコメントはネタバレを含みます

役者さんの影響か昭和感も令和感も感じる警察ドラマ。 捏造刑事なのか?否か?
いいね!2件
ゅ

このコメントはネタバレを含みます

面白くなりそうだなあって反町さんがゆうところで私は全然面白くなりそうやなあって思ってなかったから焦ったけどけっこうよかった☺️ 反町さんがかっこいいしなんかこのちょい古典的な感じがSUITSとはまた違う感じで好き(笑)見続けよう〜 不破さんも謎すぎてこっから楽しみ
あ

うーん気になること多くて見続けたいけど先に飽きがきそうだなあ
いいね!2件
あいうえお

あいうえお

10/13
SayGo

SayGo

12年前の未解決事件の容疑者から挑発文が届き捜査が行われる1話。 未解決事件を管理する部署と変わり者キャラクター達の説明を行いながら、意外にもシリアスで重たい事件を取り扱う。 キャラクターの個性要素や少し抜け感のある演出はコメディな雰囲気を醸すのだが、後半にかけて見る見る事件の凄惨性が明かされていき、ラストでは結構重たい空気に。 意外にもしっかりとした刑事ドラマ。 かと思ったら、この1話を根本から覆す真相がラストで明かされ、このドラマの方向性が強く示されるという見事な引きのある1話
いいね!1件
あい

あい

号泣してたけど感情移入できない...サクサクすすむからかな?
Negai1

Negai1

12年前の未解決を表面化して『捏造』解決した飛鷹千寿(反町)
sinimary

sinimary

2024/10/12録画
mino

mino

このコメントはネタバレを含みます

邦ドラマらしくコテコテすぎて疲れる。 新人くんの遺族感情無視ムーヴがドラマの演出にしても不快すぎて受け付けなかった…………わかりやすさと演出のために、こんな露骨に社会性ゴミみたいな性格にしなくても…………。 令和に本人の前でそんなことを言うの、あとで謝ろうがさすがに時代遅れすぎでは?公務員でもヤバいでしょ……
いいね!1件
kazoo

kazoo

う〜ん、やっぱりダメかと挫折しそうになったが最後のシーンで踏み止まり、2話へ進むことにした。今後の展開に期待。