相続探偵の7の情報・感想・評価

エピソード07
#07 死後認知〜七人の隠し子〜
拍手:9回
あらすじ
相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)の事務所に、恩師で東京大学法学部教授・荻久保慎一郎(佐戸井けん太)が訪ねて来る。「久しぶりにワインでもどうかと思ってね」と高級ワインを手土産に持ってきた荻久保は、来て早々、灰江に「テレビをつけてくれ」と言う。 テレビでは午後のワイドショーを放送中で、先々月に亡くなった東大教育学部名誉教授・薮内晴天(佐野史郎)の隠し子疑惑を報じていた。紫綬褒章をはじめ数々の褒章を受け、児童青年教育の権威だった薮内に、死後、7人もの隠し子疑惑が浮上したのだ。週刊誌が独自に行ったDNA鑑定の結果、薮内と7人の隠し子は親子関係にあることがはっきりしたというが、薮内の妻・佐賀美(筒井真理子)は全くの事実無根で遺産目当ての狂言だと反論しているという。 すると、コメンテーターとして番組に出演中の弁護士・福士(落合モトキ)が、「民法には、『死後認知』という制度があるんです」と解説。たとえ隠し子であったとしても、裁判所でDNA鑑定などにより親子関係を証明できれば、法律上の父子関係が生じ、遺産相続の権利を得ることができるという。薮内の場合、隠し子以外に実子がいないため、5億円の遺産は、妻の佐賀美が半分、もう半分を隠し子の7人で7等分。つまり隠し子たちは1人3千5百万円も手に入れることになる……。 しかし、薮内とは家族ぐるみの付き合いだった荻久保は「薮内くんほどの愛妻家に隠し子はありえない」と疑惑を真っ向から否定。自宅をマスコミに囲まれて引きこもっている佐賀美を救うためにも、薮内の疑いを晴らしてほしいと灰江に頼む。 高級ワインも飲んでしまったし、他でもない荻久保の頼みとあって依頼を引き受けた灰江は、令子(桜田ひより)、朝永(矢本悠馬)と共に隠し子7人について調べ始めるが、裏で因縁の相手・ハゲタカことフリーの週刊誌記者・羽毛田香(三浦貴大)が1枚かんでいることが分かり……。果たして疑惑の真相は!?
コメント14件
ポイフル

ポイフル

このコメントはネタバレを含みます

ちょっと話難しめ?
おちゃ

おちゃ

しじみ に めかぶ 
いいね!1件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

とくにコメントがない、、
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

うん、嘘はよくない👎 自分に正直に生きていこう
橘

亡き夫に7人も隠し子疑惑が出た筒井真理子妻、憔悴するだけじゃ終わらんやろってことで 佐野史郎さんよかった…双子役はどうしてもヤン坊マー坊思い出してしまう めかぶくんもいい子!
いいね!1件
naomi

naomi

タイトルに驚いた。 真実にも驚いた。 次回、どうなる?
いいね!6件
イスコーニ

イスコーニ

ふたごか
田原隆司

田原隆司

前編の双子ネタは食傷気味 本当の隠し子?匂わせ 後編に続く最終回
Emma

Emma

息子の名前めかぶ笑 いい親子なんだからもっといい環境にいてほしかったな😭 あの記者は何を企んでる?
いいね!10件
ニカイドウ

ニカイドウ

今回は佐野史郎がゲストやのに、もう亡くなった人の役。けど、演技させへんなんて有り得へんし回想シーンで出てくるんかな?…って思ってたら結果出て来た事が一番の驚きやった。 あとは、郷田めかぶって息子に付けた事にも驚きやけど、めかぶ役の方も佐野史郎も演技が良かったからなんか感動したよ。 タイトルに前後編って書いて無かったけど続くの?続かないの?
いいね!5件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

元東大名誉教授の薮内氏の死後に「七人の隠し子」が判明。 隠し子全員とんでもないヤカラで草。 前科者を金で釣って記事のネタにしたのかぁ……グロいな😇😇😇 「藁の上の養子」知らんかった……。 「この顔じゃ嘘もつけない」それはそう😄 歳をここまで重ね、死の間際になるまでこっちを認識もしてない双子の片割れへのコンプレックスを捨てられずに生きてきたのは悲劇だな……。 メカブ!?? すんごいキラキラネームつけられましたね!! 息子がいるからオレは幸せだ! と泣きながら誇る姿よ。 自分だけでなく息子にも産まれた意味を与える激励なのだろうけど、どこか狂気も感じる。
いいね!1件
あんちゃん

あんちゃん

佐野史郎一人二役に凄まじく脱帽🙇‍♀️ 「俺は幸せだ!俺には最高の息子が居るんだからな。それだけはヤツに負けない。生まれてきて良かった。生きた証だよ!」 他ならぬ自分自身の幸せは、誰かと比較した人生で感じるのではなく、築き上げた自分だけの土俵の上で支えてくれた人と共に分かち合えばいい。
いいね!2件
ねね

ねね

病人喋りすぎ。
いいね!2件
sinimary

sinimary

2025/3/8