プライベートバンカーの9の情報・感想・評価

エピソード09
最終回
拍手:7回
あらすじ
天宮寺アイナグループ副社長・天宮寺美琴(夏木マリ)と長男・天宮寺努(安井順平)の後継者争いを発端に一族の醜い本性を目の当たりにした社長・天宮寺丈洋(橋爪功)はある決意を固め、プライベートバンカー・庵野甲一(唐沢寿明)に伝える。そんな中、これまで美琴が不正な地上げで数々の土地を奪い取ってきた事実が公となってしまい、天宮寺アイナグループの株価が急落する事態に! 一体誰が漏らしたのか…? メインバンクである徳川銀行の常務・南野(宇梶剛士)は、企業の信用が失墜したとして、美琴に行ってきた個人融資の一括返済を通告してくる。さらに、他の銀行も次々と融資の全額返済を要求…その総額はなんと約1000億に! 天宮寺家の資産の大半が株のため、美琴が用意できる現金ではとうてい返済額には及ばず、美琴は家族に協力を煽るが、長女・天宮寺沙織(土屋アンナ)たちは皆、美琴がまいた種だと言って冷ややかな反応で…。しかし、美琴が返済できず銀行に会社の株を回収されて市場に出回れば、天宮寺アイナグループは乗っ取られる危機に陥ることを庵野から知らされると、努は外資系ファンド会社に勤める大学からの友人・鷹崎(中野英雄)を美琴に引き合わせる。鷹崎は、自分が勤める会社で進めている事業計画に天宮寺アイナグループの力が必要だとして、努が保有する株を一旦買い取って1000億を支払い、天宮寺アイナグループが完全復活を遂げた際にその株を買い戻してくれればいいという、この上ない好条件を申し出る。 美琴は警戒するが、この窮地を抜け出すには他に道はなく、また鷹崎の会社は投資実績もあり怪しい企業ではない様子。しかし、念には念をと、庵野の助手・飯田久美子(鈴木保奈美)と御子柴修(上杉柊平)はそれぞれ調査を申し出る。すると、意外な事実にたどり着き…!? 同じ頃、美琴は珍しく自ら丈洋のもとを訪ねるのだが…この一件をきっかけに、やがて丈洋VS美琴の天宮寺家最大のバトルが幕を開けることに。 天宮寺アイナグループに訪れた存続の危機、そして混迷する天宮寺家の相続争い――資産家一族のかつてない局面に、資産を守るためなら“何でもやる”プライベートバンカー・庵野が、最後の一手として繰り出す空前絶後のスキームとは!? そして、金という欲望に搔き立てられた天宮寺一族に待ち受ける運命とは…!?
コメント24件
LADYKAMAA

LADYKAMAA

まさかの保奈美さん!! でも最後のあのおじいちゃん、団子や含めて買収するやろ!?
ねね

ねね

唐澤さんもただのお金の奴隷ではなかった。
める

める

唐澤好きなんだけどなー近年の彼の地上波ドラマはどれもハズレばかり 鈴木保奈美が最後まで浮いてた
アニ

アニ

会社のために動ける人がトップになって良かった
えり

えり

鑑賞日:2025年3月17日
あいうえお

あいうえお

3/6放送 3/16
イスコーニ

イスコーニ

欲望か 本当に幸せなのは成功するまでの過程だった 考えさせられた。
age58

age58

勉強になりました。それだけ。鈴木保奈美さん、良かったね。真面目にお店をやる大切さを知りました。余計なお金は要らないよ。わたしゃ。
いいね!6件
ごんぎつね

ごんぎつね

最初からあのおじいちゃんはよく朱肉をつけているという設定だったので、決裁権のある大物だとは思ってたけど。 眼帯男は出演者も正体がわからないそう。俳優さん本人も。
コーさん

コーさん

眼帯は余計 結局、何にも繋がってない、ただのコケ威し
いいね!1件
金魚姫

金魚姫

このコメントはネタバレを含みます

最後の最後にすごい展開になりました! 最初からあの朱肉ジジイは怪しいと思ってましたが、最後で出てきて...。 って事はですよ、結局唐沢寿明は、天宮寺じゃなくて、さらに上に君臨する京極というお金持ちの利益のために働いていたってこと? 確か第一話で、橋爪功が、「京極さんの紹介で」安野をプライベートバンカーに雇ったって言ってた。 ということは、京極は初めから、はなまるハンバーグと団子屋を両方手中の収めるため、安野を天宮寺に貸し出したってこと? だとしたら、京極も安野も、相当の悪よのう〜
天気

天気

このコメントはネタバレを含みます

・天宮寺家解散!の最終回。 ・吸血スキームが世間にバレて、警察じゃなく銀行員が来て融資した分を返せと要求。しかし長男の知り合いが融資してくれる事に。が、その知り合いが銀行員とグルでドタキャン。騙されやすい子供達😅 ・財団法人の新理事長に唐沢さんが! どういう事!? ・子供達には財産残さないというのを知り、子供達大反発! でも父親の言葉にみんな納得して同意書?にサインしてたけど、あんなに強欲だったのに急に改心して、なんか急展開過ぎてよく分からなかった。 ・メイドさん達が反乱起こして、母親の元を去る。眼帯さん、ずっと気になってたけど、最後の高笑いや眼帯に仕組まれてた物とか、一体何だったのか? もうちょっと説明欲しかった。 ・更に驚いたのが新社長に鈴木保奈美さん! ええ!? だ、大胆な人事。大丈夫なの? (団子屋さんもちゃんとやってたのね) ・隠居した母親の髪型は大人しい白髪ストレートに。 ・団子屋さんの常連さんが大金持ちで、そのプライベートバンカーに唐沢さん。兼業? ・驚きの展開だった最終回。予想のナナメ上行ってた!
sinimary

sinimary

2025/3/6
fish

fish

ようぺいん、ほんのりじゃなく、しっかり出とるやないかーいw
いいね!1件
あんちゃん

あんちゃん

眼帯してた人、なんだったのー?? 裏にICチップはめ込んであったけど?? 最終話で置いてかれたよ…。前話まで気を抜いてたし、いきなり鈴木保奈美全部持ってっちやったし、家政婦さんは急にチクりだしたし。 全部庵野がプライベートバンカーとして後継者選びの為に仕組んでたって事でOK? 主軸を夏木マリと唐沢寿明と鈴木保奈美に限定させてたらもっと面白かったかな?まあ、小ネタも勉強になったから面白かったけど。
いいね!4件
emim

emim

チョロ!お前チョロやないけー!!! と、思ってしまったよね😆 夏木マリさんの娘に土屋アンナを当ててくる、キャスティングの上手さに最初から唸ってたけど、ほんの少しの時間だけの過去の回想シーンがでてきた時に更に唸った。天晴👏🏻
いいね!8件
Emma

Emma

最終回が一番集中して見たかも!この感じがもっと今までも伝わってきてたらもっともっとおもしろかったのかも😗
いいね!13件
さあ

さあ

面白かったー!!!お金はないけど色々勉強になった!
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

大円団
naomi

naomi

なるほどね。 いまから思えば、全て仕組まれていた。 何が幸せなのかを考えた結果、計画されたのかな。 大団円。 [Alexandros]のボーカル、最後にチラッと出演。
いいね!6件
グフゲルググ

グフゲルググ

そうきたか!
いいね!13件
おちゃ

おちゃ

このコメントはネタバレを含みます

朱肉 付いてる〜w …からの そーゆーコト!?
いいね!2件
天宮寺家の権力争いが激しくなり…。このような結末とは。続編がある終わり方も気になる。
いいね!1件
Negai1

Negai1

アイナグループ株価急落で美琴(夏木)が吸血スキームで融資打ち切り。返済期日は今月末。プライベートバンカーは雨の日も晴れの日も傘をさす。副社長•美琴は社長(橋爪功)に頭を下げる。財団法人に入れたお金は遺産を渡せない。