トーキョーカモフラージュアワーの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:8回
あらすじ
生まれも育ちも山形県のウブな色白地方男子・宏人(松倉海斗)は、突然の会社の辞令で山形支社から東京本社へ転勤することに。 「東京に出れば、何かが変わる―」 そんな期待を胸に、25歳で初めて東京での生活を始める。 まずはマンション探し。 オシャレな部屋を物色しながらテンションも上がる宏人。 しかし恵比寿1LDKで21万円(管理費込み)という値段に思わず驚愕してしまう。 「山形なら21万円あれば8LDKくらい住めますけど」そう返すものの不動産屋さんには「ココ東京なんで…」と呆れられる始末。 そして出社初日。 田舎者だと馬鹿にされないように、見栄と虚勢いっぱいで同僚に挨拶する宏人。 華の金曜日を理由に早速、先輩社員の野田(さや香新山)に飲みに誘われ、右も左も分からないまま付いていく宏人だったが…。 一方、とあるWEBデザイン会社では、曽根ちゃん(片山友希)と目黒ちゃん(樋口日奈)が初デートでお持ち帰りされちゃった後輩・松田ちゃん(優希美青)の話を聞きながら恋バナで盛り上がっていた。そして曽根ちゃんは目黒ちゃんから彼氏のバーテンダー亮くん(松本怜生)を紹介したいと誘われ、BAR「エル」に行く約束をしてしまう。 イケメンで小説家志望の亮くんにメロメロの目黒ちゃんだが、曽根ちゃんにはその魅力が一切分からずタバコをふかしている。 そんな時、お店に入ってきた2人の男。 ナンパ目的丸出しでやってきた彼らこそ宏人と野田先輩だった! この偶然の出会いが運命を狂わせることをまだ宏人は何も知らない…。 華やかな大都会トーキョーで寂しさを抱え生きるイマドキ男女の本音と嘘。 人気芸人ヒコロヒーが仕掛ける毒舌系エモチルラブコメディ開幕!
コメント24件
リコ

リコ

恵比寿と中目黒住んでたらカッコイイけどそんな感じあんの?
めかぶ

めかぶ

あるあるな会話は面白いけど、主軸のストーリーにあんまり惹かれなかったかな
リ

このコメントはネタバレを含みます

原作を読んだことがあって面白かったので視聴してみたものの、何とも言えない感じだった。でもそもそもオムニバス作品から脚本つくるの大変だろうから仕方ないよねという気持ちになった。 原作者さんの書くセリフが大好きなので、曽根ちゃんの「そんなことないよ」のくだりが聞けたのは嬉しかった。
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

東京の地名感はわからないけれどあるあるですね。というかあの不動産屋ある意味親切なのかもしれないが。月20万は凄いなと。それはともかくとして、曽根ちゃん、どこか見たことある、わりと年上のクールな女性、いろいろな経験を積んているのかもうわかっている感というか。というか展開が夢のようでうらやましすぎるなと。と、そんなことを思いながら曽根ちゃん役の方をキャストで調べたら片山友希さん!ココロオークションというバンドの4部作MVに出ていた女の子でした。そのMVはショートドラマな感じで、キュンキュンしていた覚えが。まさかこんな大人の女性役をやられていたとは!いやもう今期お楽しみドラマ確定ですとも!
いいね!3件
noris

noris

的外れの感想かもしれないが、原作を何話か読んで、乱暴に言えば令和版の柴門ふみのような気がした。つまりシャラクサイ。 ドラマ版(「三津井商事」社員で山形県から東京に転勤になった色白イケメン男子・松倉海斗と、バーで出会った二つ年上の片山友希のワンナイトから始まる人間模様、という感じのストーリー)とは異なり、原作は単行本11巻もあるオムニバスで、どうやら一貫した話ではなさそうなのだが、雰囲気だけ借りてヒコロヒーが脚本を書き下ろしたということなのか(芸能ニュースを見てもよくわからない)。違和感はない。 片山は今までのこじらせた感じから「年上の女」に化けていて、なかなかである(何が?)。
いいね!1件
シカ23

シカ23

そねちゃん素敵! なんか、20代の華金って素敵! セックスアンドザシティみたいな ドキドキ感! トーキョーナイト! 若い時って一瞬だよなー!
いいね!2件
pontsuko

pontsuko

さや香、新山さんがいい。エロい 曽根ちゃんがヒコロヒーに見える
いいね!1件
burakon

burakon

1話の完成度が高い
いいね!1件
emim

emim

すごい何も生み出さない展開でビックリした…
いいね!8件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

原作未読だけど、ヒコロヒーの願望詰め込んだの⁉︎って思うくらい、何か会話も展開も薄っぺらい クールな曽根ちゃんがヒコロヒーに見えちゃう🚬 どこにキュン感じたの?紅葉見てる曽根ちゃんにキュン?よーわからん💦ワンナイトただのヤリモクやん
いいね!6件
よんもじ

よんもじ

女の私でさえなんか惹かれるヒロイン、良い…
いいね!1件
いのい

いのい

薄いあるあるを集めたような、特にドラマ性を感じない展開。原作もそのような雰囲気なので、脚色していない方が良いのだろうが、余白というより空白が多く、演出足らずに見える。原作3巻から始まっている模様? 主人公の心情がよく分からない。漫画のシーンをなぞっているだけに見える。
いいね!3件
SuperSummer

SuperSummer

東京にはなるべく近寄りたくない神奈川県民なので、宇都宮くんの気持ち分からず🥹 金曜夜の都内なんて変な人しかいないし(偏見)最悪だよ😌 それはそうと、松倉さんの演技良いな。
いいね!1件
かずや

かずや

一時期原作にハマってた気がする 松倉のファンなら最後のセリフだけで見る価値ある 声出た!松倉可愛いねー 新山の顔も好きだから眼福 東京への憧れと嫌悪感を同時に感じる作品
いいね!1件
夏藤涼太

夏藤涼太

原作は試し読みしたことがあり、好みのテイストだったので期待していたのだが、かなりオムニバス感強かった原作とは、構成はだいぶ変えてるのかな…? でも原作既読者の感想を見るとオリジナルというわけではなさそうだし、今の時代にこんなエグい企画通しただけでも御の字か。とりあえず、2話に期待。 ヒコロヒー脚本が効いてるのかどうかは…よくわからない
いいね!1件
ヒカリ

ヒカリ

ハイスペを狙う女性達の会話、会社の同僚連れてコリドーでナンパに繰り出す男性達の動き、ワンナイトが変にエモくもない感じがマジで華金の東京って感じでリアル。 哀しい哉、この世界に親近感を覚える私。
いいね!1件
azusa

azusa

なんか、本当に何かが足りなかった、、 冷たくされるのに何かが気になって不意に追いかけてしまう、みたいな色気があるからついていっちゃうんじゃないの? ただのサバサバ性欲女でこれにはワンナイトのキュン要素は何一つなかった… 片山さんにはその色気あるだろうに引き出せてないような、演出側の問題な感覚があった 「#1 コリドー街でワンナイトする色白男子」⬅️タイトルださ、AV?
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

意外におもしろかった☺︎ 東京のことはわからないけど あるあるなんだろうなぁと✩ あー染まらないで。 変な知識いれないで。 知的でなくて稚拙。 そんなことないよを搾取する質問は‪✕‬。 普段はダボーなのに ふわミニとかずるいよギャップー!
いいね!2件
sunny

sunny

近年見た中でも断トツでやばい作品かなと。 こういう昭和系の作品の企画が通ったことも意外でした。
いいね!13件
イスコーニ

イスコーニ

ひころひーか
いいね!2件
Akaikitsune

Akaikitsune

なんかボソボソ話す男ってイライラするな。曽根ちゃんは別に付き合う気ないみたいだけど、これから追いかけ回すつもり?
いいね!2件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

片山友希ってこんな顔だったっけ?と思う。メイクかな。1話は意外と面白かったが2話以降どうなるか。
いいね!2件
Matz

Matz

ヒコロヒー脚本ってことで見てみた。キョコロヒーで齊藤京子に出演打診してたけど早速2話の予告で齊藤京子がいて笑った
いいね!2件
める

める

片山さんみたさに見てる。面白くなるのかはまだ微妙
いいね!2件