大統領になった男と大統領を殺した男の話という触れ込みでしたが、アメリカ国家を変えた大統領の話という認識の方が近い気がします。
それぞれのキャラクターがしっかり描かれていてストーリーに感情移入できると…
第20代アメリカ大統領ジェームズ・ガーフィールド。その彼を暗殺したチャールズ・ギトー。この2人を描く実話。
ギトーの独り善がりの考え、行動。観る側はイライラさせられる。
ガーフィールドが被弾。
…
『デスバイライトニング』鑑賞
ジェームズ・ガーフィールドというアメリカ大統領のお話
エンアタメとしても楽しめたが、アメリカの政治だったり色々と学ぶ事が多かった
アーサーというキャラがどっちすか…
家族にとって大切な夫であり父親である人をあんな頭のおかしな男が勝手な思い込みや妄想にかられて暗殺するなんて本当に腹立たしく悲しくなった。さらには無知で無能で傲慢な老医師にひどい治療をされて、本当なら…
>>続きを読む南北戦争とリンカーン暗殺を経て、アメリカが大きな転換点にあった1881年。
第20代アメリカ大統領 ジェイムズ・エイブラム・ガーフィールド と、彼を撃った男 チャールズ・ジュリアス・ギトー。
ガー…
暗殺されたアメリカ合衆国第20代大統領ジェームズ・ガーフィールドと暗殺犯との実話。
とても興味深かかった。
現47代大統領と比べたら、すごく人格者。
国民との対話を大切にします。
ひとつひとつの…