なんで私が神説教の3の情報・感想・評価

エピソード03
教師が生徒をリストラ!?
拍手:35回
あらすじ
「ここに明記された75名の生徒を、皆さんの力で退学処分にしてもらいます」――。やる気もないのに学校改革委員に抜擢されてしまった静(広瀬アリス)は、新しく改革委員長になった森口(伊藤淳史)の発言を聞いて言葉を失う…。教師が生徒をリストラ!?ていうか、そもそもなんで森口が委員長に!? 実は森口は理事長の甥っ子で、来年から新たに理事長に就任する予定だという…。経営危機にある名新学園を立て直そうとする森口は「私が理事長になるまでの1年間で、かつての名新以上のブランド力を作り上げます」。そのために、名新のブランドを汚す可能性のある素行の悪い生徒たちを一斉排除するというのだ。生徒を監視して退学に追い込める口実を見つけろと言う森口は、有益な報告を上げた者への昇給を約束。すると難色を示していた教員たちも途端に態度を変えて…。 面倒事に巻き込まれたくない静は傍観を決め込もうとするものの、校長の京子(木村佳乃)が見逃してくれるはずもなく…。森口に反発しつつも理事会の決定を覆せない京子から「森口先生に報告される前に、あなたが生徒の問題を解決すればいいのよ!」と、なんだかんだで丸投げされてしまう…。 森口が作った退学候補者リストの中に、静のクラスの生徒は10人。その中に宮沢圭太(吉田晴登)の名前を見つけた静は首をかしげる。成績優秀で生活態度も良い宮沢がなぜ退学候補者に…?1年の時の担任だった浦見(渡辺翔太)の話では、宮沢の家は母子家庭で経済的に苦しいらしい。森口は素行の悪さが目立つ生徒だけでなく、家庭の経済状況が厳しい生徒も“トラブルの種”として切り捨てるつもりなのだ。 ところが、家計に余裕がないはずの宮沢がなぜか高級腕時計を身に着けていて…。宮沢の“ママ活”を知ってしまった静は、退学を阻止するため、森口にバレる前に問題を解決しようとするが…。 静が首を突っ込んだことで事態はさらに悪化!!なんで学校をやめちゃいけないの…!?静が流す涙のワケとは…!?
コメント40件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

ママ活って。
いいね!1件
もずめ

もずめ

頭がいいなら大検受けて大学受ける方法もある。 ママ活はさすがにな。 野波麻帆綺麗だなぁ。 ママ活する年になったの。。
いいね!1件
めぐ

めぐ

このコメントはネタバレを含みます

さすがに退学になってしまったか… 内容も内容だもんね。
いいね!1件
low

low

なんで知ってんの!なんで知ってんの!! 伊藤淳史上手いねーー、嫌味すぎる先生だねー ママ活 あれ、説教失敗
いいね!1件
パーラー

パーラー

ママ活はちょっと退学になるかなぁと思いました。 貢ぐって事は見返りを求めてるって事よ。別に好きでもないなら詐欺に近いよね。てか、高校生だし。 私立って学費って高いんだな…
いいね!1件
SiMoN

SiMoN

このコメントはネタバレを含みます

コーラ浦見先生めんどくさくて草 宮沢くんが大学進学する未来があるといいな 森口お前二重人格かよ だいぶ物騒な貼り紙あったし、来週はさらに荒れそうダナァ………
いいね!13件
コーさん

コーさん

高校をやめるか、やめないかの選択以外にも、転校という選択もある。 ママ活で男性側を訴えるという発想がどうにも納得できない。 パパ活の場合なら、女子側が訴えられるケースは ほぼ無いだろうし、バレると男性側が社会的に不利になるケースがほとんどでは無いだろうか。 そもそも、若い男を金で釣って付き合ったというのが本筋。しかも年齢詐称で交際を始めても詐欺罪にはならない。 まあ民事裁判にはなるかもしれないが、それで退学っておかしくないか?
いいね!1件
minori

minori

木村佳乃のブラウスが可愛い
いいね!1件
かえるのエリー

かえるのエリー

熱弁、そして挫折 面白くなってきた
いいね!2件
みぃこ

みぃこ

森口が急に嫌な奴になって二重人格か?ってくらい
いいね!1件
y

y

第3話 教師が生徒をリストラ!? 教師が生徒をリストラ!?学校改革委員に抜擢された静(広瀬アリス)は、委員長・森口(伊藤淳史)から、問題のある生徒を退学処分にしろと命じられて大困惑!退学候補者リストの中には、なぜか成績優秀で生活態度も良好な宮沢圭太(吉田晴登)の名前もあり…。そのワケを知った静は宮沢の退学を阻止するために奔走するが、事態はますます悪化して…。今の時代、簡単に辞めることはいいこと!?静が流す涙のワケとは…!?
いいね!1件
あいうえお

あいうえお

4/26放送 5/3
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

なんかもう、見てる側もストレスで、こんなドラマ見るのやめたくなってしまう!という気持ちになる回でした。もはや八方ふさがり、どうにかならないのだろうか。
いいね!10件
てりあもん

てりあもん

このコメントはネタバレを含みます

お金がないのに私立に行くもんじゃないよ、、、。 それに伊藤淳史が言ったように、大検とって大学行けばいい。2年生で赤本解けるくらいの学力があるならわざわざお金がないのに学校に籍を置く必要ないでしょ。 これは退学にしないのは無理だよw みんなやり始めたらどうするつもりだww
いいね!1件
まい

まい

それだけ経済的に困窮しているのであれば公立に行けば良かったのでは…?と引っかかってしまった
いいね!1件
りん

りん

このコメントはネタバレを含みます

そんなうまくいかないよな💦確かに年齢偽ってママ活は良くないわな… 伊藤淳史の役柄すごいやだな〜😂 いよいよ過去が分かってくる?
いいね!2件
age58

age58

強いな。伊藤淳史さんの役。いつもは情けない良い人役が多いのに。今回も最後は折れて退学を撤廃すると思ったのにね。でも、社会じゃ伊藤淳史さんが正論。広瀬アリスの切れ芸はカンニング竹山さんに通じる。でも、正論には敵わなかったね。退学撤廃して欲しかったな。
いいね!6件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

森口先生、嫌なキャラ(生徒のことよりも学校経営を優先させたいっていう考え方)すぎてすごくイラッとした。 宮沢くんがママ活やっていたのは確かによくないことかもしれないけど、本心として学校行きたいって言ってたのに、結局学校の方針で退学になってしまって、 なんか腑に落ちない終わり方。 あのお説教で毎回成敗するわけではないんだね…。 (生徒には間違いなく響いてる感じだけど。) そしてなんかまた不穏な感じが…。
いいね!4件
まるかみおと

まるかみおと

このコメントはネタバレを含みます

まだ3話までだけど、生徒の退学がかかっているだけに最も熱い麗美(広瀬アリス)が見れた。 やめてやりたいことがあるかどうか。 大学進学っていうやりたいことがあるんだから、すぐに辞めるとか言うなよ 今回の神説教が一番好き 生徒の前で泣く先生は見たことないけど、良い意味で先生ぽくない麗美らしさ
いいね!2件
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

森口先生めっちゃいやなキャラ!急に😂苦い感じの終わり方だったな…。 それにしても、校長先生があんなに権限ないなんておかしいじゃん!
いいね!10件
べん

べん

急に不穏
いいね!2件
おみ

おみ

大学に行きたかったら大検受けろと言う森口先生の言うことも分かるんだけど… 今回退学になった生徒さんは、そもそもなんでこの私立に入ったんだろ? そこが引っかかってモヤつきました。 成績良くて奨学金ありの入学とかじゃないの?…だとしたら、お金がない状態で私立は無理設定じゃない? それとも入学後に何かがあって(父親が他界とかリストラとか経済的にダメージ受けた設定)母子家庭になったのか…とか。 仮に在籍できたとしてもこの先お金の心配なく卒業までいけるのか(普通のバイトでは経済的にきびしいらしいし)とか。 麗美先生の思いは感じ取れたのですが、今回メインの生徒さんの設定にモヤついてしまって消化不良で終わってしまいました(泣)
いいね!5件
sambalsoton

sambalsoton

お金が無いなら 何故公立に行かない? 
いいね!3件
らいか

らいか

伊藤淳史の豹変ぶりしぬ
いいね!3件
蒼空

蒼空

内藤彩華(豊島花)が不自然に主人公も周りをうろつく。 ニートという先生(ニートカテゴリかな?) こだわりある丁寧な暮らし系のキッチリボブ。 ストーリー なんか イマイチ
いいね!2件
sunny

sunny

雑な展開すぎて正直驚いてます。 まともに脚本を作ろうとする気があるのか気になります。 先週までは良かったんですが……、正直がっかりでした。
いいね!19件
くじはん

くじはん

今回はダメやったかぁ。
いいね!3件
riko

riko

なんかハマりきれてなかったんだけど今週みたら結構面白かったからもお少しみてみる!
いいね!5件
Sankawa7

Sankawa7

普通の学園ドラマでは絶対こうならない結末で空いた口が塞がらない。 リアル 伊藤淳史演技上手すぎ😅
いいね!29件
アニ

アニ

最初の退学者か
いいね!4件