人事の人見のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『人事の人見』に投稿された感想・評価

「人事の人見」は、全く魅力を感じないワクワクしないドラマでした

 人事部というところをどの程度リアルに描いているかは分かりませんが、全く共感することができず、そんなに社会人は甘くないだろうと腹が立…

>>続きを読む
3.5
0

キミ 人事部だったよ 新規採用担当だったよ
いや準備をするだけさ 面接は偉い人達がやるんだよ いやキミは受けなくていいんだ キミはコネ入社だからね

“真野直己(前田敦子)”話はガッカリしていた 前…

>>続きを読む
3.5
0

「日の出鉛筆」社の人事部のメンバーが、くせ強めの自由人な新入社員: 人見くんとの出会いによって、ちょっとずつ変わっていく、また、会社も変わっていくお話。
各回、いろんな人の人生があってながら見にちょ…

>>続きを読む

想定外の男が職場を変えていくみたいなドラマはもううんざり。
それでも最後まで見れたのは本人が率先して関わらないエピソードはなかなか面白く、特にパワハラ絡みのいくつかの話は巻き込まれ具合もあってとても…

>>続きを読む
記録用

松田元太ぴったりの役だった!
あっちゃんのキンキンする声が苦手すぎて7話のパワハラ回?どうしても観る気になれず途中リタイア…
なぎ
-
0
めっちゃ好きだった〜
内容、空気感、テンポ、ギャグ、温かさ、全部好きでした
mao
3.3
0

大手文具メーカー「日の出鉛筆」は、古い体育会系気質が色濃く残る社風。人事部では、初の女性部長として日々いっぱいいっぱいな平田をさらに悩ませる個性豊かな社員たちが、社長の発案で始まったカラオケ大会の準…

>>続きを読む
3.0
0
松田元太。笑
えむ
3.5
0
内容は普通だったけど俳優さんがみんな楽しそうで結局最後まで見てしまった。
後半になるにつれて1人1人のキャラクターが立ってて良かった。
azu
-
0
楽しそうな職場でなにより

あなたにおすすめの記事