イグナイト -法の無法者-の11の情報・感想・評価

エピソード11
#11
拍手:19回
あらすじ
内閣官房長官・石倉(杉本哲太)を引きずり下ろすため、“無法者”たちの最後の戦いが始まる―。 宇崎(間宮祥太朗)たちは、事故を起こしたバスで自動運転システムが暴走したという記録を探すため、GIテクノロジーズの元社員と接触。そこでシステムの監視を担当していたモビリノという会社の存在を知る。伊野尾(上白石萌歌)は裁判所の執行官らを伴い、事故当日の監視記録の保全に向かう。同じ頃、石倉から弁護依頼を受けた千賀(田中直樹)は、GIテクノロジーズ社長・宝田(田中幸太朗)と手を組み水面下で動いていた・・・。 真実が明らかになるまであと一歩となった矢先、宇崎の“正義”までも揺るがす想定外の出来事が降りかかり…。はたして、宇崎たちが迎える結末とは――!?
コメント22件
あどれな

あどれな

高井戸は常にいいタイミングで情報を持ってくる 会社の買収は想像していなかった りょうさんも本当にかっこよかった 展開があっという間で裁判シーンならではのセリフは多かったがどんでん返しで楽しかった
ぷぅ

ぷぅ

テンポ良くサクっと見るには良かった。 ただ、最後の自動運転に関しては、自動車関連に従事してる人にとっては、ブツブツ言いたくなるストーリーだろうなと、思った。
みき

みき

2025/07/03
えーぱんだ

えーぱんだ

このコメントはネタバレを含みます

証拠の為に会社買っちゃうは凄すぎw
えりみ

えりみ

最終回: 本丸の内閣官房長官(杉本哲太)👿 あっさりした結末 「争いは起こせばいいんです」😏
いいね!10件
Stillbe

Stillbe

このコメントはネタバレを含みます

法で闘うところを見たいのに、刺すって、何でもありみたいでがっかり感。 弱みを利用するのも、やや都合よく感じる。
いいね!1件
バス事故の真相と自動運転システムの暴走が明らかに。 過程が意外にもあっさりだったものの、それぞれの正義や葛藤と向き合う姿が観れてよかった。
いいね!2件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

石倉が原告宇崎母の命を狙ってきた。(うーん、直接的過ぎる。) 轟は今まで貯めてきた賠償金を叩いてモビリノを会社ごと買収し、抹消されたエラー記録を復元させるという手に! 薬物服用も処理された宇崎父の遺体解剖した解剖医の陳述も圧かけられて虚偽だったって💦 権力持つ者たちのどす黒さよ しかし石倉さんよ…内閣官房長官の割に爪が甘いし、最後の食事の席でもベラベラ本音で喋りすぎ💦 ラストもっと2話くらいかけて二転三転ヒヤヒヤさせて欲しかったけど、キャラクター設定とメンバー達の結束感が熱々で良かったです!
いいね!7件
もずめ

もずめ

最後思ったよりあっさりしてたな。 このためだけに準備してた割に。 でも4人で黒スーツ黒シャツできめて法廷に座ってる姿、かっこよかった!
いいね!4件
age58

age58

拳と拳と熱い大声で内閣支持率を落としたのかな?だったらそれが出来る政治家風の人、居そうだけどね。でも、面白かった。あっぱれだ‼️あれっ?ドラマ違った?
いいね!7件
あき

あき

うーん。 これまでのウザアツ過ぎる宇崎が気持ち良くて観てたけど、ラストのラストであっさりだったな🌀 しかも、 石倉があまりに行動が軽率だしチョロいし、 千賀をもっと手強くさせたほうが物語は白熱するのにあまりに弱過ぎたな。 全体的には全編通じて楽しかったけど、それだけに。
いいね!5件
Emma

Emma

最終回わりとあっさりだったー。でも意外とこのドラマは楽しめたし、ピース法律事務所のメンバーがけっこう好きになったので良かったな😚
いいね!11件
コーさん

コーさん

ここまで悪辣な奴らだったとは。 これはもう必殺仕事人に地獄送りを依頼するような案件。 自動運転から手動への切り替えは、非常停止に準じるはず。その非常停止回路の設計には規格による厳しい制約が【日本には】ある。 優先順位やワイヤード回路の有り様など、基本的な事ではあるがバカでも気を付けることを規定している。 例えシステムがどのような状態にあろうと、機構として安全に停止する。それが正しい工学。 文系の制作陣は理解してないだろう。 もしドラマのようなシステムか あるとしたら、規格もオツムも倫理観も弛い外国の欠陥品だろうか。
いいね!3件
かえるのエリー

かえるのエリー

いやぁ〜、初めて仲村トオルをカッコいいと思ったわ〜。決め台詞が最高だった。
いいね!6件
かりん1

かりん1

今期のドラマは 最初はそうでもないように思っていても 最後まで見て良かったと思う作品が2作品あった その中の一つがこのドラマだ❗️ 石倉が宇崎の自宅まで訪ねてきて 裁判の告訴を取り下げるように要求‼️ (これはちょっとないような話..) これを断ると宇崎の母を狙って刺されてしまった🗡️🩸 さらに証人も証言を取り下げるまでに追い込まれてしまった.. だが.. 轟の父親としての執念とチームの協力で裁判は勝訴🙌 《争いは起こせば良いんだ》 最後まで見て良かった〜👍
いいね!47件
ゆゆ

ゆゆ

格好良い音楽で4人が裁判所に向かって歩くところを見るのもこれが最後なんだなあってちょっと悲しくなった。あの予告のCMを定期的に観たいかも。 買収するとは思わなかった。会社ごと買うなんて。 モビリノが私たちの会社になったからで〜す。 最後のピースになるシステム監視会社を、モビリノをExitを狙うベンチャーにしたのって設定がすごく上手いじゃん。 今日この日のために今まで散々訴訟を焚きつけて賠償金を稼いできたんだよ、と言った轟が格好良かったしドラマとしての辻褄も合ってたしやっぱり設定がすごく上手いじゃん。 法廷でのエラー記録のシーンから宇崎浅見と高井戸の闇カジノ潜入逮捕を通って宇崎のクライマックスに繋がるの綺麗だった。観ながら応援してた。 「それなのにお前ら庶民は小さなことをいつまでも騒いで、世の中が下世話なスキャンダルで騒いでるうちにそれよりもっと重要な法案が裏で国会を通過している」という言葉を国土交通省大臣から内閣官房長官になった杉本哲太に言わせたのすごく良かった。 最後の締め方もラストシーンこう終わるよねって感じで気持ち良かった。もうこの最終話が良良いの良い。 離脱することなく最後まで観て良かったです。
いいね!8件
あんちゃん

あんちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ドラマなんでもありなら、会社買取もアリあり!! 人によってはリーガルドラマとして受けつけないかも知れないけど、私はこういうリーガルドラマ観たかったんだなーって思わせてくれた。 主役は善人被害者であって欲しい。 そしてその人達の思いにブレずに寄り添って、最後は激アツで報われる! 私は大好きだったよー、みんなカッコよかった! B'zの主題歌もめちゃ良かったけど、裁判所に向かう時に流れてる曲「THE GATE」も良かったぁぁ♡
いいね!9件
noritakam

noritakam

畑中翔太
いいね!3件
シネスキじい

シネスキじい

何処までも卑劣な奴ら! 無事で良かったけど どんでん返し気持ち良い〜 スカっとしたし 悪い奴らのあぜんとした顔 見れるの最高! 官房長官は辞任で やっぱ、そこまでか、、、 逆にリアルですよね 毎週、楽しみでした 続編、出来ますね 宇崎の暑苦しい、正義を 是非とも、また見せて下さい ありがとうございました
いいね!7件
xavier

xavier

相変わらず気持ちが悪いな、千賀は。そして汚い。ことごとく轟たちの狙いを潰して"最早、打つ手ナシ"ってとこまで持っていったのに… まさか、あんな手があったとはねぇ、そりゃ千賀も宝田社長もビックリするわ! 最後の最後にやっと、役に立った宇崎だったなぁ、予定調和すぎるけど…
いいね!4件
ベイ

ベイ

「決着。」
いいね!30件
おちゃ

おちゃ

このコメントはネタバレを含みます

最後の一手には ビックリ👀 いくらで会社 買ったんだ?(笑)
いいね!5件