天城越えのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『天城越え』に投稿された感想・評価

3.5
0
何度も映像化されるのにはやっぱり理由があるんだなぁと思った。
ちょっと、生田絵梨花のハナは綺麗すぎるかも。
3.6
0

何度かドラマ化されている、松本清張の名作。今回は音や五感に残る記憶がテーマとなっている。生田さんの歌唱もあり、心が洗われる。

また尋問にあう場面はリアリティで迫力があり、生田さんが命を懸けて演じら…

>>続きを読む
noris
3.0
0

ご存じ、大正15年(「伊豆の踊り子」の発表年)に下田の鍛冶屋の倅が家出したが、修善寺あたりで引き返すことに決め、帰路で美しい娼婦ハナと邂逅したものの、ハナと土工の情交を目撃してかっとなり土工を刺し殺…

>>続きを読む
ジリ
3.8
0

松本清張原作

もう40年まえに原作を
よんで
映像化された作品を幾つもみてきたが

清張のこの作品には
偏見の怖さ
みたいなものがあると思う
それを表現できているかは
微妙かな

つまりこの人が殺…

>>続きを読む
marron
3.0
0
生田絵梨花さんが可愛くて、
泥水をすすってきたようには
とても見えない

昔のver.も観たい
3.1
0
・「天城越え」って、こんなストーリーと感じながら視聴。
・岸谷五朗が名演だった。
3.5
0
ちょっと映像がきれい過ぎるかも😓

ハナ役・生田さんの取り調べで徐々にやつれていく感じと、自白する瞬間の演技はすごく良かった。
4.1
0

生田絵梨花よりも、今なら河合優実とかの方があってるんじゃないかとも思ったが...想像以上にキャスティングはよかった。

ただ、時代やテーマ(寺に置き屋があるなんていう神も仏もない時代・舞台!)を考え…

>>続きを読む
tatu
3.5
0
ストーリーも役者も良かった。途中から犯人が明確化してくるあたりの岸谷五朗の感じがいい。
3.6
0
映画や他のドラマの結末はどうだったか

事件そのものは単純な話とも言えなくないが、そこは松本清張
抱えている人生や心の動きが上手く描かれていて切なくなる

あなたにおすすめの記事