僕達はまだその星の校則を知らないの5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:93回
あらすじ
夏休み中にメンテナンスのため天文ドームが閉鎖されることになり、今年の天文部の夏合宿は中止かと思われたが、江見(月島琉衣)が健治(磯村勇斗)の家で合宿をできないかと提案。突然の申し出に驚いた健治がすぐさま電話で可乃子(木野花)に相談すると、健治の心の負担を心配した可乃子からは断るよう諭され、珠々(堀田真由)もまた、断っていいと進言する。しかし、美しい星空に思いをはせる生徒たちの姿や、部活のすばらしさを説く山田(平岩紙)の言葉に、健治の中にはいつしか生徒の希望をかなえてあげたいという気持ちが芽生え始めていた。悩んだ末、健治はみんなで流星群を見るため、部員たちを自宅に招いて2泊3日の夏合宿を行うことにする。
コメント59件
Anna

Anna

どんどん引き込まれていく。 なんだろ?この感覚。 天体観測ってところがいいし、この夏1番心くすぐるドラマ。
いいね!6件
hakama27

hakama27

めっちゃ良い内容なのはもちろんなんだがカットが綺麗すぎる ラストシーン完璧だろ
いいね!1件
kore

kore

話の内容と関係ないんだけど 紙ちゃんがものすごく「教員」て雰囲気で毎回感心してしまうんw 前回の坂井真紀もまた違ったタイプだけど長年「教員」してた人って感じだったんで 2人とも上手いなぁ!って
いいね!1件
アニ

アニ

ヨルシカの曲と相まって凄くいい
いいね!1件
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

何度も胸があつくなってしまった。 健治のとまどいと嬉しさが。いい子たちがやって来てはしゃいでしまうおばあちゃん。木野花さんがとてもいい。 何日も前から準備していた白鳥さん。星も人も眩しかったよ。  懸命に取り組んだ部活動は5年後10年後20年後も心に残る。 私は懸命に取り組んだ受験勉強も同じくらい心に残ると思うけどね。と、高校野球を見て、受験生の毎日毎日勉強している我が子を見ても、胸熱になるのでした。。 耳たぶスイッチ 🍉にもスイッチがあったの?一口食べて急に眠っちゃったの?高校生より純粋にみえる磯村くんはすごいね
shun

shun

過去一美しいドラマ
いいね!2件
noritakam

noritakam

木野花
あどれな

あどれな

徐々に好きなドラマの仲間に入ってきた 夏合宿の様子を見ているだけで青春のおすそ分けをもらい、心が温かくなった タメ語になった健治が可愛すぎた 健治の過去の話も色々考えることがあった 話せる人ができて良かった
いいね!1件
Imai

Imai

もう、、素敵すぎる ありがとう
いいね!1件
ささみ

ささみ

父にも事情があるのはわかる。 わかるけど、だからって、一緒にいなきゃいけないってのはしんどい。 というか、無理なんだよ。 祖父母の家があって良かった。
いいね!1件
nononolog

nononolog

75点。リアルな青春って感じがいいね
熟睡

熟睡

このドラマでこんなにキュンキュンするなんて…! 最高の夏休み回でした!!
yoshi

yoshi

健治には、理解してくれるおばあちゃんがいてくれて本当に良かった。 変わらなくてもいいとは言わない。普通を求められることがあるよね。 変わらなくてもいいって言うのは簡単だけど、普通と違うことが健治を苦しめてたのだからどう言ってあげたらいいか、難しいところ。でもさすがおばあちゃんだなぁ。あたたかい言葉で健治を見守ってたんだなぁ。 天文部のみんながキレイすぎて。星空を眺めてる画がキレイすぎた!
モンブラン

モンブラン

天文部と夏合宿なんて相性良いに決まってる!待ってましたの回、しみじみと美しかった。
いいね!1件
移住院

移住院

全てが眩しかった!青春に年齢なんて関係ない、大人も子供も楽しいんでいいんだ〜流れ星みたい
age58

age58

天文部の合宿。磯村くんの過去。お父さんとの確執。でもね。お父さんは磯村くんの事、大好きだよ。私がそうです。息子との確執。でもね。私も息子の事、大好きだよ。社会は大変だから厳しくなっちゃうけどね。
いいね!2件
ゆ

まさに「一生分の青春」を味わえる回。
Baby

Baby

1番好きな回になりそう
いいね!2件
kie

kie

だんだんにじわじわと楽しみになってきているドラマ 最近読んだ本にも宮沢賢治の作品が出てきて映画も観てからそれまで好きではなかった作者を読んでみたいなと思うようになっていたところのこのドラマでさらに読みたくなっている
いいね!1件
さくらんぼ

さくらんぼ

いいドラマやぁ 心がぽかぽかする🍲 あんな高校生生活、憧れるなぁ けんじがうらやましい!
いいね!2件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

次回の予告を見たら今回どんだけ平和でゆったりした回だったのかと。もう終わりの方の白鳥さんと先生との2人のシーン、最後寝落ちして隣に座っている先生の膝に倒れ込んでしまう。そんな彼の頭をそっと撫でる先生役堀田真由の横顔が日差しの光をバックにして、なんかもう神々しさを感じてしまうほど綺麗というか美しかった。ドラマのシーンの映像でこんなに美しいと感じたのは、意識したのは初めてかもくらいで。白鳥さんの子どもの頃からの話、優しい母の病死、父との関係すべてを、語ってくれ、また今の法律事務所の女性上司との出会いなど、今回は主人公の彼の説明会でもあり、また天文部としての活動、つい昨日ちはやふるを見ただけに、高校時代を受験だけじゃなくて部活動も一生懸命になることが5年10年後に活きるみたいなセリフがすごく伝わるというか、まさに青春そのもので。今回良かったなー!というか次回もうトラブルが。ムムス。
いいね!12件
やちえもん

やちえもん

最高に良い回だったなぁ。 生徒たちにとって、一生残る素敵な思い出。キラキラしてこんな高校時代が過ごせたらと思ってしまう。 白鳥さんと幸田さん、タメ語で急接近?! 生徒たちよりもピュアな関係性にドキドキする。
いいね!7件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

キュン詰め込み回でした〜💓 ムムスの意味、通訳無しで通じてるし使ってる珠々😆🫰が顔に出てるぅ〜分かりやすい♡ 遮光カーテン無しで日中睡眠出来るの流石若者たち。すごいな〜 珠々:「ひぐらしが鳴いてますね」 健治:「はい、ときわ色が削られるみたいで胸がさむさむします」。 珠々:「さむさむ…♡」 健治:「少しだけ触ってもいいですか?」 🫰💘💘💘 快晴で良かったね 突然始まる江見の空想SF再現😆 週末は終戦記念日。 祈ろう、星に。💫 一生分の青春感じた2泊3日の素敵な夏合宿📷😊🌌  健治:「タメ語でいいですか?…今凄い興奮してる!」1人じゃない。 小走り〜🏃‍♂️🍉からの〜🌊 白鳥さん〜!🤣 健治の過去ストーリー… 理解者だった母が亡くなり、世界の色が濁った。普通を求める学校が嫌いに。膨張するいじめという音色に苦しんでた時、法律で正義を守れることを知った。惑星の様に規律が美しかった。 陳述書を書き、いじめ加害者と学校を提訴するも却下され、失望した父親との関係も悪化。叔母の家で暮らすことになる。 安心して眠れた耳たぶスイッチ👂 伝わる。理解者増えた。🫰 健治:「こんなに喋ったのは初めてだ。口の中がさぱさぱする」 🍉食べながら珠々の膝の上で寝ちゃう💤可愛い♡キュンが止まらない回でした〜‼️
いいね!13件
cmmw

cmmw

タメ語でいいですか? やばい、かわいすぎる😭 若者達も最高だし、 堀田真由と磯村勇斗まじ結婚して😭💗💗💗💗
いいね!3件
Pipipirafu

Pipipirafu

このコメントはネタバレを含みます

自分の友達も学校に行けない時期があった。大学に入って、最初の頃は学校に来ないことが度々あった。その経験がない自分からしたらなんで来ないんだろうって思っていた。行きたくないことは分かるけど、だからって学校を休むには理由として弱くないかって。病気とか怪我とか「ちゃんとした」理由がないと休んじゃダメじゃないかと怒りを感じることもあった。でも最近は理解することを諦めた。多分いつまで経っても、理解することはできない。他者を真に理解することなんてできないし、その定数を動かそうとするのは無駄だって思った。彼が学校来たら一緒に楽しめば良いし、学校に来なかったらそれはそれと考えれば良いかなと思っている。課題の分離。 自分にベクトルを向けるのが怖くて、他者にベクトルを向けて、自分を正当化しようと思っていたのかもしれない。
いいね!4件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

夏休みの天体観測と夕立と健治エピソード0。耳たぶスイッチのワケ。ビーツの使い方がお洒落、堀田真由がいつもの8億倍くらい可愛かった。
いいね!3件
Jo

Jo

賢治が気持ちよく過ごし、ありのままを話す姿が良い。とてもいい回だった。
いいね!3件
タロ

タロ

このコメントはネタバレを含みます

普通ってなんだろう マジョリティの考え方?秩序? 法治国家だから、法律? でも、みんな考え方って違う それを合わせないと生きにくいから、赦せなくても擦り合わせて、赦してることにして、愛想笑いすることがたくさんある 虐められる健治が悪いということではなく 自分のことを話さなかった健治が悪いということではなく 虐める方が悪いという大前提を基礎として 自分はそれをされても嫌じゃなくてもそれをされた相手は嫌かどうかを考えてみる 相手の秩序は、苦しみは、ほんとのところを理解できるなんで烏滸がましいけれど あなたの気持ちを想像しようとする それができないのなら、自分がそうされても諦めるしかない そうやって疲弊して諦めて「普通」という秩序にそぐわない自分を隠して生きるしかないのかな 自分がなるべく周りに迷惑をかけないように生きるだけで精一杯 それは、あなたの話でしょ? 偽善者 それでも、いつもはできなくても自分ができる時には、誰かの「普通」を想像したい だって自分の「普通」も想像して欲しいから 今は、そう思っています
いいね!4件
きょ

きょ

綿飴の中に静かに入れた青春ってかんじでめちゃくちゃ透き通ってて癒される 大人も子供もいい子たちばかりで いい子達の安全な世界でやっと息ができるようになる感覚 このドラマの空気感が好きだなぁ~
いいね!6件
えりみ

えりみ

夏休みになり外ロケ自然光で見る堀田真由の可愛さよ😍2人関係も急接近⁉️
いいね!17件