最後の鑑定人の11の情報・感想・評価

エピソード11
第11話
拍手:2回
コメント17件
zendra365

zendra365

このコメントはネタバレを含みます

#最後の鑑定人 #11話 #最終回 #藤木直人 #白石麻衣 原田さん(#袴田吉彦)がなんか一杯食わせるのかな~ って予想してたのにめちゃくちゃちょい役だった🫢 氷室(#堀部圭亮)は部屋中に毒塗ってったのかな? 説明だけでどんな薬品か分かる土門先生さすがだし 笑い方だけで嘘をついてるか分かる高倉さんさすが! 自害しようとした氷室の毒、いつ中和したんだ?? 都丸(#中沢元紀)、カッコよかったし 愛が芽生えるかと思いきや、進展なしなのね🤭 高倉さんは土門先生と尾藤先生のいい中和剤🤭
いいね!1件
アニ

アニ

危険な物ばっか
ぷぅ

ぷぅ

松雪さんと白石さんに挟まれる(?)人生、一度送ってみたいもんだ。
じっちゃん

じっちゃん

相田直樹弁護士、ストライプ柄のジャケットに、ストライプ柄のシャツ、ドット柄のネクタイって…主張し過ぎだぞ。
gcn

gcn

ふたつの目的 未知の化合物 挑戦状 ハッキング 科学は嘘を作るためにある マルウェア 罠 塗料 とことん苦しめ 裏切り
azami

azami

ツッコミどころ満載だけど、1番はどうやって南京錠内側にしたん?
いいね!3件
やちえもん

やちえもん

弁護士、刑事、科捜研の助手も集まって一体感が個人的に好き。
いいね!4件
えーぱんだ

えーぱんだ

いつの間に中和したんや
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

え、最終話だったの?👀💦 TVer フツーに第11話って… 最終回なら明記しといて〜😵‍💫
コーさん

コーさん

途中から自分の犯行を隠そうとしてないので、犯人をあっさり特定。 なぜ、わざわざゲームを仕掛けるのか、全く理解できない。 元々、薬学に限らず、研究分野は 一般の危機管理とは違う基準なので、この回のように研究成果を闇に葬るとは考えにくい。 犯人自らが述べていたように、毒にならない薬は無い。 サソリの毒は がん治療、タランチュラは鎮痛剤、ボツリヌス毒素製剤なども医療使われる。 危険な物だからといって、周知せず放置した方が怖い。中和剤ができるのなら尚更隠す必要はない。
いいね!1件
snaipar

snaipar

あまりにあっさりとした最終回で残念。急に記憶が戻る尾藤、塩酸で溶かす南京錠、何もかもが短絡すぎる終わり方だった。
いいね!3件
真犯人との直接対決。カギは南京錠。
いいね!3件
またたび

またたび

いつ何処でどの様にして中和させていたのか…………😑 ちゃんと見ていたはずなのに見過ごしたのか…?😰 あんな恐ろしい毒薬、簡単に作れるものなんかい😖 天才だから??😱😱😱 あと1分が長すぎる。 とっくにタイムアウトだよ〜〜と独りしらけてました😔 せっかく前後編にしたわりには何だかなぁ…な内容でがっかりでした。
いいね!4件
age58

age58

なんとなく終わったね。まさか硫酸使うとは。科学関係ないじゃん。でも、生きてて良かった。
いいね!8件
かりん1

かりん1

9/10.17前.後編 尾藤が論文改ざんを疑われさらに火事に巻き込まれてしまった 記憶がない尾藤 放火殺人の疑いで尾藤に逮捕状が出た 尾藤の無実を証明する為に 証拠を探した結果 それが尾藤が犯人である証拠となってしまった💦 自分で命を断とうとまで追い詰められた尾藤.. 尾藤の逮捕状が出たが 新しい証拠を見つけた土門..後編へ続く 9/17 真犯人は別にいる❗️ 真犯人は下垣を使い所長を殺して 下垣も毒殺 13年前の事件の逆恨みからの犯行 犯人の氷室は土門を懲らしめたい さらに高倉が誘拐されて次の日の朝死ぬ 早く助けなくては... 科学の力で見つけてみせる 最後は🙌 狂った科学者は始末に困る😒
いいね!40件
walnutspaste

walnutspaste

よかった
いいね!16件
パンフレット

パンフレット

ぬるっと最終回を迎えた。 あっさり真犯人に辿り着く。 よくわからないまま終わった。
いいね!3件