もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろうのネタバレレビュー・内容・結末

『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キャストが豪華すぎる

トニーちゃんと練習してんの可愛い笑

個性強めな人たち、人間の底力で魅せる芝居
この人たちなら何かが起こりそうでワクワクが止まらない!

テレビドラマではなく舞台でやる話っぽい。群像劇は三谷幸喜のおはこだからいくらでもやって良いと思うけど流石にまとまってない。全員を1話目から出すから(しかも名前付き)その後も全員が気になり、気になるか…

>>続きを読む
アンミカと市原隼人が気になりすぎるので
見続けることにする。

ただ、それ以外はまだハマらない。
楽しみにしてたのに残念すぎる

 なんとなく舞台とか演劇界隈な話で、かつ脚本の人が自分が気に入ってる人だったような気がして宮藤官九郎だったっけと思ってみはじめたが、どうも違う気がして。後で調べたら三谷幸喜だった!
 主人公らしい男…

>>続きを読む
まだ観てるのが1話だからか分かんないけど、出演者が豪華な割に話があっちこっち行っておもしろく感じられない。
2回目視聴 1回目より全然良かった 離脱した方、2回目も見た方が良いですよー
なんだコレ?
スオミといいコレといい、三谷はこんなのしか作れなくなったのか?

#1
登場人物多いなぁ〜〜〜ついていけるかな、と思いつつ、次の話も楽しみ。どんなふうに展開していくのかな〜〜
何を描きたいのかよく分からなかった
最後ここで働く!みたいなの予告だった?終わり方がよく分からなかった、、

第一話は群像劇の登場人物紹介と物語の始まりが描かれる。評判は悪いが1話は普通に見れた。
2話はあまり話が進まない。ダレている。
3話はシェイクスピア劇の練習がはじまる。たまたまそこに居た人で作るシェ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事