私の中で“HOMELAND”にて「しんどい枠女優」に入ってしまったクレアデインズが、始まるなりまたしんどい雰囲気出してたので、観てる方も時にだいぶしんどかった。
でも展開が面白く、いくつか並行して…
ホームランド制作陣✕クレア・デインズ=緊迫感マシマシです。
ただ最近はクレア・デインズが役になりきって「逆ボトックス状態」表情ばかりなので、違うタイプの役もして欲しい…
それにしても2025年後…
ちょうど2日くらいで一気見できるサスペンス。最後まで面白かった!
クレア•デインズ主演で、もう『HOMELAND』みたいなしんどい役はやめて‥と思ってたけどやっぱり似たような精神的トラブルを抱えて…
自分の都合の良い話を信じて生きてきた
というとこが、やけにささる。
自分を守るために、傷つかないようにみなかったことにする
受け止めるのは自分だから、受け止める自信ができたら、ちゃんとやんないと…
やっぱりいい!最後まで釘付けだった。
HOMELANDの制作陣だったのね、納得。
これから何が起こるかわからない緊迫感。
絶妙な感情の表現のクレアデーンズがいい。
HOMELANDのキャリーと…
最近のNetflixドラマの中でも飛び抜けて面白い。
サスペンスとして予想できる展開もあれど、そうでない場面もいくつかあった。
クレア・デインズの作品を初めてみたが、若いイメージしかなかったから…