陽はまた昇るのドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
陽はまた昇るの情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
陽はまた昇る
(
2011年
製作のドラマ)
公開日:2011年07月21日
製作国:
日本
3.8
あらすじ
脚本
井上由美子
出演者
佐藤浩市
三浦春馬
池松壮亮
高橋努
南圭介
冨浦智嗣
北村友彦
伊阪達也
中川真吾
ホラン千秋
菜葉菜
波岡一喜
真矢ミキ(真矢みき)
YOU
橋爪功
もっと見る
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
「陽はまた昇る」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
えみの感想・評価
2021/01/17 23:50
4.1
0
0
一気見配信してたのでなんとなく見始めたけど、凄い良いドラマだった。
ちょっと青くさい青春ものかと思ったけど、青春や仲間の大切さは勿論、登場人物の心情が丁寧に描かれていてよかった。
特に佐藤浩一さんは時代遅れの鬼教官と言われてたけど、人情味や愛に溢れた人物像が隠れててとても良かった。
伝えたいことがよくわかる、メッセージ制が高いドラマ。
三浦春馬さん、池松壮亮さんもとても役に合っててよかった。
三浦春馬さんの人の役に立ちたいという想いが春馬さんそのままだった様に思えて、グッとしてしまった。
個人的には真矢みきさんの女教官が、裏表がなくウソが付けないところがかわいらしくみえた。
オープニングの遠野教場全員の絵が好きです。
佐藤浩一さんが役とは反対にめっちゃ笑ってるんです。
ATSUSHIの曲も良かった!!
ネコライオンの感想・評価
2021/01/11 14:34
3.8
0
0
教場見て、そういえば見たかったこのドラマも警察学校だったなと思い早速視聴。教場が重かったので、こちらは軽く見えてしまうけど見やすかったです。
Lunの感想・評価
2021/01/03 17:18
3.8
0
0
これ、本当に観たかった(*´Д`)!!
TVerさんよ、ありがとう😊
あぁー、青春が眩しい警察学校👮♂️が舞台でありつつ、遠野教官絡みの事件もサイドに織り交ぜてあるところが何とも面白かった。
最終回はウルウル。
春馬くん訃報の際の佐藤浩市さんのコメントをおぼろに思い出されてしまって💦
先輩としてもそうだけど、遠野教官だったよなぁなんて…。
motaの感想・評価
2021/01/02 03:37
2.9
0
0
三浦春馬と池松壮亮すごいな。Youさんみたいな女医いてほしい。
えみみの感想・評価
2020/12/31 23:55
4.0
0
0
☆記録☆
リアルタイムでも観ていたと思う。
今回は春馬くんを主軸に鑑賞。
春馬くんのまっすぐな眼差し、笑顔、泣きの演技はグッとくる。
佐藤浩市の教官が渋くて存在感が魅力的。
fcの感想・評価
2020/12/29 00:12
4.5
0
0
若々しくて、陽気な三浦春馬さんと佐藤浩市さん、二人とも好きな俳優!元気になれるドラマ。
ぽの感想・評価
2020/12/28 03:41
3.5
0
0
遠野教官(佐藤浩市)のスパルタと優しさのバランスがちょうど良い。
生徒たちが徐々に成長していく姿や一体感が出てくる様子を、生徒たちの保護者気分で見守っている気分で視聴。
奥さんの事件が同時進行していくのも、ドラマに深みが出ると同時に校内だけの話に偏らせないし、未熟な面と大人な面の両軸ができて、飽きずに見れる。
なかなか面白かった。
hirokoの感想・評価
2020/12/23 16:51
3.6
5
0
ドラマの境目のTVerの豊富な事…色々ドラマが終わってるからやっと落ち着いたと思ったのに…(ちなみに今クールは19本追いかけてた。笑)
2011年か〜!私が地デジ難民だった頃のドラマだな。池松くんも三浦春馬も若い…!!警察学校のドラマは教場しか見た事ないからちょっとゆるく感じたけど、全9話だから登場人物の背景が色々見れて良かったかな(教場はそこをもっと見たいんだよな〜…)真矢みきのセリフの語尾が「だぞ」とか「だな」で宝塚みが凄かった。あと六角精児の眼鏡なしバージョン珍しくない?!!何か格好いい雰囲気だしてたし(雰囲気だけ)
新さまもARATA名義だったし何か新鮮に見れた。斉藤由貴って本当に幸薄い役似合うなぁ(私の中で幸薄い女優不動の一位は木村多恵だけど)
ytomominの感想・評価
2020/12/20 22:50
5.0
1
0
当時、リアタイしていて、懐かしんで動画サービスで観賞。
春馬くんのお顔がふっくらとしていて、愛しいです。熱く、まっすぐだけど、20そこそこの等身大の若者の姿を演じています。
佐藤浩一さん扮する教官の物語でもあったんですね。
二回目も面白かったです。
真赤は危険の感想・評価
2020/12/02 13:57
3.5
1
0
三浦春馬作品として鑑賞
いまでいう木村拓哉の「教場」のようなドラマ。描き方はまったく違うけど着地は同じ。
佐藤浩一というベテラン俳優が大勢の若手俳優をどっしりまとめ上げてるのもまたドラマ同様で。
春馬君ちょっとお顔がムチっとしてるなって思ってたら役に合わせて体重増やしたって!ごくせんの様な元気な春馬君がみれます
|<
<
1
2
3
4
>
>|