若い頃でも、あまりにも...と感じて途中挫折した『武蔵』。
あえて、あえてもう一度。
なぜ、あの頃続かなかったのかを、自分を知る旅に。
だいたいみんな挫折してるんだが。
...1話目からコメディ…
中盤までとアクションシーンはそこそこ楽しめたが、母と二人で1年中「原作と違う」と言い合いながら見ていた記憶がある
宮本武蔵は実戦武芸者から兵法家(学者)へと至ってしまった人であるため、動きに乏しい…
マジなの?ギャグなの?
初鑑賞。第16話で脱落。第1話、出だしから子供のお遊戯を見せられている感覚。この演技演出は狙いなのでしょうか?西田敏行さままであんな演技をさせるなんてコレは裏に何かあるはずだ…
2001年にテレビ東京で放映された上川隆也が武蔵を演じた新春ワイド時代劇「宮本武蔵」があまりにも完成度が高すぎたこともあってか、こちらの作品はイマイチ面白みにかけ、途中で視聴を断念…。
なお、この…
2003年 NHK大河ドラマ「武蔵」
武蔵は海老蔵さん(その頃は7代目市川新之助)
キャスティングみた時からピッタリやん!!!と喜んでいたのです
フィクションであり史実に基づいてはいるもの、違う…
『バガボンド』や黒澤明『七人の侍』『用心棒』等を堂々とパクった為に未DVD化。
かくいう私もよく見てない。
そもそも宮本武蔵を一年もやる事自体無理なのでは。
なので『バガボンド』は凄いと思う。
途中…