当時ワタシは既にテレビを持たない生活(選択)をしていて。
併し原作者の本を片端から読んでいたので、知人から本作の存在を聞いてレンタル屋に並んだ途端に借りて観たんだっけ。
役者は一生懸命演じていたが…
このレビューはネタバレを含みます
「アダルトチルドレン」を扱った天童荒太の小説のドラマ化。
如何にその人の生育歴が大人になってからの人間関係に苦しめられるかをサスペンスドラマの形をとって観るものに訴えかけてくる。
子供の頃の家庭環境…
PTSDという言葉がまだ一般的でなかった時代に作られた、ひたすら重苦しいドラマ。
幼い頃の環境や試練が、
大人になっても連鎖し
主演の3人を苦しめる。
演じる覚悟も相当だったと思うが、
観る方も…
このレビューはネタバレを含みます
確かに痛いのに
張り裂けそうなのに
今にも死んでしまいそうなのに
心の傷は誰にも見えない
ギリギリの均衡を保っていた心は
三人が邂逅した日から崩れ始める
凄い、改めて観ても凄い話だ
20代前半…
このレビューはネタバレを含みます
まだ全部観終わってませんが今年1番観て良かった作品です。
みんな救われたい者同士で、でも救われなくて殺人や自死や事故といった方に向かってしまうのが悲しい。
心に傷を負わされた人間が、誰かを心から信用…
このレビューはネタバレを含みます
1番泣いたドラマ
原作も何回も読んだけどドラマの方が好き。理由は邑野みあの演技が凄すぎるから。父親発狂シーンの邑野みあの演技を超える演技なんて出会ったことない。
昔のドラマは良かったって言うと懐…
当時は衝撃的でした。
あの時代のドラマって高校教師だとか、未成年だとか、今の社内問題のはしり?と言うのか、そういう感じでしたよね。
今はコンプラとか言ってダメなのかな。
だから、Netflixばっ…