シーズン最終話の「人生の軌跡のすべて」
自分に重なる部分があり、こんなシステムが無いにしても割と記憶力が良い方らしく、他人の過去の発言との矛盾点を指摘してしまうこともあり、人間関係に影響を与えたケ…
一つ一つの作品のクオリティに驚かされる。
個人的に一番好きなドラマ?かも
ブラックユーモア溢れ、色んな切り口で1話1話感性がぶん殴られてます。
1話からテレビやサブスクなどコンテンツについて皮肉たっ…
s1-1 国歌
不快な気分になる。奥さんは寄り添ってあげて欲しいけど、言われてるほど胸糞では無い。それよりも豚とやらなくてもスザンヌ妃は無事だったっていうのが悔しすぎ。犯人も見ずに自殺したってことで…
〇1話 国家
本当に悲しい。
かなり首相に感情移入していたので、
誘拐されてたなんたら妃にも、嫁にも
特に記者にも!腹が立って仕方なかった。
〇2話 1500万メリット
もう1話から続いて、気分…
シーズン6から逆さまにたどっていき、シーズン1まできた。
『国歌』
ひどい要求だ。あまりにも気の毒で泣いてしまった。
首相悪くないやんか。なんてこと。
首相自身、気持ちが壊れた部分はあっただろうし…
1話 国家
好き
アホネタの真顔完徹系
出オチなネタの予想範囲から一歩も出ないが、粛々とやることで出る面白みがある
適正尺は半分じゃねーかとも思ったりはしたが……ヒネリもないスジに単純化するよりはこ…
・王妃が誘拐されその要求が、首相がブタとやることとそれを生中継しろっていうことだったのー!!首相は超拒んだんだけど、あーだのこーだのしても犯人を見つけられるず時間が迫って結局ブタとすることを生中継し…
>>続きを読む