1話目、マジでシステムがクソ〜!!全てお金なんですね…まぁそうよね…。2話目、ヲタクの逆襲。全然システムがわからないけどすごい。こんなんあったら無敵すぎるな。復讐してる場合じゃない。3話目、切ない……
>>続きを読むエピソード2 ベットノワールにはとんでもない仕掛けがあって訴訟とか心配するぐらい。
もう知れ渡ってると思いますが。
見た人にもガスライティングエフェクトが。
仕掛けを知った時声出た。
見た人もドラマ…
シーズン7の1話目から激鬱すぎる…。
「普通の人々」は、サブスクに人生を追い込まれていく話で、結局はお金持ちしか救われない。まるで本当に未来で起きそうで、妙なリアリティがあって恐ろしくなった。
命…
シーズン7はおもちゃの一種が1番好き。
こーゆー話めっちゃ好き。
箱庭システムがもし独自に発展したならってゆー発想も好き。
実際の実験の話とかも盛り込んだらもっと良かったかなとは思うけど。
ユーロ…
『普通の人々』
深刻な病で意識を取り戻さないだろうと医者に言われた妻を、新たな医療技術・リバーマインドで救うことが出来てhappy……と思いきや、そのサービスは月額料金がかかり、次々に新たな高額プ…
Ep1:利益だけを追求する悪徳企業への強烈な風刺。うまく言いくるめられて客になったら、あとは企業の思うがままにされ、生きたまま追い詰められてしまう。
Ep2:言ったことがすべて現実になる。現実世界…
2025/08/12 見始め
2025/08/17 見終わり
いつものことだけどエピソードによって話の長さが全然違う。
・普通の人々
致命的な脳腫瘍の治療のために脳の一部を電脳化、でもその維持には…
【soutaの海外ドラマつぶやき】
"ブラック・ミラー Season 7"
"普通の人々"
急病により意識不明の妻の生命を繋ぐ為、あるハイテクシステムの利用を決めた夫だったが…。
最初に見た…