セクハラ、パワハラ、退屈なジョーク、自己顕示欲、自己愛、無責任…と今の時代ではアウトな上司率いるチームの話はあまりにもモラトリアム的で幼稚。しかし最も敵対している部下でさえその上司の思想に感化され…
>>続きを読むアメリカ版の方が有名だけど、こっちがオリジナル。
典型的なブリティッシュユーモアだけど、いかんせん良くも悪くも濃度が高い。セクハラ、パワハラ、人種差別なんでもありの「鼻持ちならないイギリス人」の演…
アメリカ版を先に観始めたけど、本当はマーティン・フリーマンがいるイギリス版を先に観たかった。
と言っても、『ナイトミュージアム』のリッキー・ジャーヴェイスや『パイレーツ・オブ・カリビアン』のマッケ…
記録 (字幕)
US版のマイケルは愛嬌があるというか小学生がそのまま大人になった感じだけど、デヴィッドには可愛らしさがないからキツい😂
この2人は演じる俳優の個性がまんま役に反映されてるけど、ティ…
US版見て信じられないくらいハマったので、これはオリジナル版も履修しなきゃ!ということで鑑賞。
どこの支店長もしっかり最悪すぎるな〜!
だいたいのプロットは一緒なんだけど、それぞれのシリーズで微妙…
BBC🇬🇧といえばこれ!なイメージがあって、昔流し見したけどきちんと見てみた😂
きちんと見るものじゃない笑
ずっとくだらない、令和からしたらとんでもないセリフのオンパレード。みんな辞めずに働いて…