もっと若いときにみてたら単純に楽しめたかも!
ラブコメっていうよりかはコメディ!昔だったらキュンキュンとかハラハラで済んだのだろうけど、今となっては思うところが多すぎたから思ったことつらつらと:
…
上野樹里にしか見えない
日本とほぼ内容同じ
日本のより簡単にした感じ
クラスメイトや学校の人数、登場人物が少なくて少しB級みたいに見える
後半になってやっと少しきゅんきゅんしたけど前半は全然
…
昔に漫画読んでいた時は素敵なシンデレラストーリーでお互いの気持ちが大切なのに妨害する財閥はヒドいって思っていた。
だけど大人になって現実みたら義実家に養ってもらう気満々の両親とか恥ずかしいし拒絶さ…
最初のキム・ヒョンジュンのヒゲの濃さが気になった。
日本では花沢類の描写があっさりだったけど、韓国では未練がましさというか傍で見守りたい欲が強いなぁと感じたかな。
それが良かったりもする。
ロケ先…
頼むからユンジフ先輩にして!!頼むよ!!!って最終回の最後まで思ってた笑笑
日本版だと道明寺とつくしお似合いハッピー!だったけど韓国版だとユンジフこんなに助けてくれるのに愛してくれるのに報われなさす…
原作の漫画高校生くらいの時に読んでたなぁ。最後どーなったか覚えてなかったけど
楽しかった🇰🇷
相続者たちもだけどイミンホの御曹司っぷり最高。
ラブコメで犯罪レベルのイジメに多少ひいたけど途中まで観…
日本の花男よりもお金使ってる感じがある(すぐ旅行いくから)イチャイチャというか2人の絡みがこっちの方が多い気がする、ただ結末はホントにクソ、ババアの許可は?って感じまぁ日本版見てから比較用で見た方が…
>>続きを読むなかなかのボリュームだったが、どうにか完走。
道明寺はやっぱりMJがいいし、牧野つくしは井上真央一択だし、花沢類は花沢類とフルネームで呼びたいという結論には至ったものの、王道でお決まりの流れは安心感…
(C)KAMIO Yoko / Shueisha Inc. (C)Creative Leaders Group Eight