13の理由 シーズン1のネタバレレビュー・内容・結末

『13の理由 シーズン1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

言わずもがなの名作ですね。
セレーナのBack to youがいつ流れるかめちゃくちゃ待っていたら最後の良いタイミングで流れて大満足です^_^
この現代に生きる若者だからこその危険を上手く描いていて…

>>続きを読む
重い内容だけど、面白い。
レイプやストーカーのような明らかにやばい話もあれば、一見普通にいい人っぽい感じに見える人でああいう行動する人全然いそうって思うような話もあった。
引き込まれるけど、話が重いから自分のメンタルが良い時じゃないと観るの辛いかも。

内容の重みは理解しつつ、ジョイディヴィジョンの曲と共に鮮烈な印象を与えて来る1話があまりにも面白くてそこから一気に見入った。ブライアン・ヨーキーさすがだ。レトロなカセットテープで明らかになる不穏で不…

>>続きを読む

かなり前から気になってたけど、最近勧められて視聴。
正直当時流行ってたのを考えると、なぜあそこまで話題になってたのか少し疑問 

クレイは自分のエピソード聞く前からいちいち人に突っかかるのに少し飽き…

>>続きを読む
ハンナの気持ちに共感できた。もう一度だけ前を向こうと頑張ってる時にこころを粉々に砕かれたら立ち直れない気持ちはとてもわかる。
道は死ぬしかない、と思う気持ちも。

自殺なんだけどそれほど暗くない。
死にたくなる程辛いわけではないけどそれに限りなくちかい気持ちで。次々とそんな出来事が増えてきて、終わりが見えないから死んでしまおうと決心したかのようだ
心からの友達…

>>続きを読む

シーズン1
アメリカのドラマで主人公がこんなにチー牛なの初めて見た₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
あと最初クレイの声優さん合ってない気がして笑
ディランマッケイみたいな喋り方でずっと聞いてるのしんどかった

>>続きを読む

正直全シーズン見れない気がするけど1だけ見ても満足レベルでteenager が見るべきドラマ。ハンナが自殺した13の理由にクレイが入ってると思ってなかったけど思い返すと確かにってなった。自殺のシーン…

>>続きを読む

高校生のときからセレーナきっかけで知ってて、ずっと見ようと思ってたの(そういうの多すぎ)やっとみれたけど重たかった本当に、ティーン前後って本当に生きるの難しいよねって改めて思っちゃったな

ハンナの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事