最終回ほろっと泣いてしまった、、
ケンちゃんが車に乗り込む前に一度上を見て考えるような仕草があるんだけど、ただ別れを惜しんでいるように見えるんだけど、彩と典子のおかしな様子に薄々気づいてるんじゃない…
何周見てるかわからんくらい。当時と再放送と。最近あまりにも私が昭和平成ドラマにハマってるから旦那ちゃんもみたいと言い出してみたやつ。まさかのコレ見たことないっていうから、ビックリした笑。このドラマっ…
>>続きを読む放送当時は2歳。
今回がもちろん初見。30年前のドラマだから今と違う感覚のところもあるけど、通づる部分もあって面白かった!
3人でご飯食べながら話してるシーンいい〜
あとからOPがいい。毎話女の子…
このドラマは何度観ても本当に面白くて好き。TVerで見つけてイッキ見した。
山口智子と松下由樹の掛け合いが最高。もちろん2人と柳葉敏郎のかけあいも最高すぎてずっと見てられる。
水野真紀のキャラも良…
再放送で初めて観て、主題歌がマライアキャリーのAll I want for Christmas is youなだけでもう最高のドラマと思う
ただこの主題歌の著作権のせいで最近は再放送してくれんなっ…
21歳のクリスマスが終わってから見た。
最終話の最後のほう、典子と彩の会話で泣きそうになってしまった。
あの時いじめられなかったらこんな性格にならなくて今よりもっと生きやすかったはずなのにとか、学…
当時はしっかり見てなかったんだけど、数年後に見て面白いなと思い、今回改めて見て
「名作じゃん!」
となった(笑)
クリスマスがキラキラしてた時代のドラマ。
やはり脚本ですよね。ドラマは。
鎌田敏夫…
夜中の2時から見始めて気づいたら朝だった。最初は山口智子は相変わらずバタバタしてて、松下ゆきとギバちゃんがくっつくだろうと思ってたけど違った!個人的にはややホラーな終わり方で面白かった。自分に置き換…
>>続きを読む放送当時、夢中になって見ていました
若かったし、時代も違って、典子、彩、賢のセリフが新鮮で、いちいち心に刺さりました
今では使い古されている
自分を好きになる=幸せ
という定義が、若かったぼくに…