アトランタ シーズン4の5の情報・感想・評価

エピソード05
ワーク・エシック
拍手:11回
コメント10件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

顔も見せない相手に我が子を委ねられるほどの信頼を抱くのは無理だろいくらなんでも。どれが正解なんてないよ。自分にできるだけのことをするしかない。ヴァネッサはよくがんばってる。ヴァネッサがロットでロッティを必死で探していた時“the book of Clarence”の監督がインタビューで話していたことを思い出した。子供の頃からお母さんはいつも自分を送り出す時に「Find the way back to me」って言ってたと。それがあの映画のテーマにもなってるって言ってたけど、大事な人を送り出す時は誰だっていつだってそういう思いだろうし、何一つ確実なことなんてないんだから祈りのようなものだよね。
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

大好きなジャネールモネイのI like thatからスタート。姿を現さないチョコレート氏の前で演技タイム。娘のロッティが氏に気に入られ出演。守りきれないときもあるよ。親子回。 アメリカはマッケンチーズ。
nntmkazuyotaro

nntmkazuyotaro

『Synecdoche, New York』っぽいけど、氏が作ってるのがオールドスクールな演出の下世話なシットコムなのジワジワおもしろい。
Jo

Jo

知る人ぞ知るチョコレート氏、初めてその世界に入る人にとってはある意味怖い宗教的な空気が流れる。
いいね!1件
oyu

oyu

donald gloverのダークな皮肉とジョークが光るep 神の姿を見たこともなく、好物も趣味も知らないのに手放しに信仰して自分の心身を預けることの危うさ(と、その群れに潜む過激な反乱因子) たとえOJであろうと黒人を支持する、の台詞に現れる悪い意味での盲目さ 「大量に血を失ったから、救急車呼んで」が好きだった zazie beetzめっちゃきれいになったな〜〜!
いいね!2件
SGR

SGR

このコメントはネタバレを含みます

ジョーダン・ピールに2時間のホラーにしてもらいたいくらいの設定。最後の方はドナルド・グローバーやりたい放題になっちゃったというか、個人的にはチョコレート氏(笑)が謎のままの方が面白かったかな。 ロッティが最高に可愛い。
いいね!2件
m

m

このコメントはネタバレを含みます

目、動き、声で分かる。笑 ドナルド・グローヴァー変幻自在だな。コミカレのトロイぽい動きで懐かしかった。
いいね!4件
Yutaka

Yutaka

このコメントはネタバレを含みます

黒人文化への貢献を出汁に黒人から搾取する黒人慈善家という皮肉じみた構造。こういうepがアトランタの醍醐味。
いいね!5件
りょうすけ

りょうすけ

12/15
いいね!14件
とぽとぽ

とぽとぽ

ポスプロで直す。チョコレート氏しか全体像は知らない。黒人のアワード 脈絡もなく穀物類なチョコレートランド
いいね!2件